レシピサイトNadia

買う前にチェックしてみて!簡単にできるお正月レシピ

買う前にチェックしてみて!簡単にできるお正月レシピ
  • 投稿日2018/12/28

  • 更新日2018/12/28

今回は、伊達巻きや田作り、錦卵など、市販品を買うことも多いお正月料理の簡単レシピを集めてみました。お正月用の買い出しに行く前に、おうちでも作れそうなものがないかぜひチェックしてみてください!

<レンジで簡単>錦玉子

1.<レンジで簡単>錦玉子

調理時間10(卵を茹でる時間は除く)

このレシピを書いたArtist

容器に入れてレンジでチン!の錦玉子です。

材料

ゆで卵(固ゆで)、砂糖、塩
しっとり!伊達巻き

2.しっとり!伊達巻き

調理時間30

このレシピを書いたArtist

卵とはんぺんで作ります。 甘すぎず、なめらかな仕上がりです。 はちみつのおかげで、しっとりです!

材料

卵、はんぺん、きび砂糖、はちみつ、みりん、白だし、昆布水
黒豆 甘くないおせち料理(作り置き)

3.黒豆 甘くないおせち料理(作り置き)

調理時間30(※吸水時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

年の瀬も日に日に近くなってきますね。お正月のおせち料理のレシピも料理雑誌に載り始める頃です。そこで、黒豆のレシピをご紹介します。圧力鍋で黒豆にシワを寄せずに作る方法。ツヤツヤに仕上げることが出来ますよ。

材料

黒豆 、グラニュー糖 、しょうゆ 、水 
海老のうま煮【おせち】

4.海老のうま煮【おせち】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

だしが効いて、海老の臭みがないうま煮。おせち料理にぜひどうぞ。

材料

有頭海老、だし汁、料理酒、醤油、塩、みりん
栗きんとん 甘くないおせち料理レシピ

5.栗きんとん 甘くないおせち料理レシピ

調理時間10(※加熱時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

年末に近くなってきたので、お正月のおせち料理のレシピを少しずつあげていきたいと思います。私はとにかく「簡単に形にする」「甘くない味付けを心がける」をモットーにしたおせち料理のレシピを自分自身のブログにもアップしています。んで、こちら、去年撮影したものです。栗きんとんは、「水あめ入り」のものってさ・・・甘くて、クドくて嫌でしょ?(笑)もっと簡単においしく作りましょうよ!

材料

さつまいも (鳴門金時)、栗の甘露煮、栗の甘露煮の汁、レモン果汁
基本の伊達巻

6.基本の伊達巻

調理時間15(冷まし時間除く)

このレシピを書いたArtist

甘すぎないしっとりした伊達巻は、やみつきになる美味しさです。卵焼き用のフライパンを使えば少ない卵で作る事が出来ます。鬼すだれがなくても普通のまきすでも作れます。

材料

卵、はんぺん、上白糖、塩、酒、サラダ油

作ってみた!

レビュー(11件)
  • そらまめ
    そらまめ

    2024/12/31 15:10

    お砂糖少し減らして作ってみました😁 巻きすに巻くのが少し難しかったですがお味は美味しくできました🤤✨
    そらまめの作ってみた!投稿(基本の伊達巻)
  • にこ
    にこ

    2025/01/01 13:12

    フライパンで簡単😋買うと高いけど作るとコスパ最高😍蜂蜜も少し入れました🤗
    にこの作ってみた!投稿(基本の伊達巻)
  • みっさキッチン
    みっさキッチン

    2025/01/03 19:55

    リピです✨砂糖は減らさず入れたほうが美味しくできます☺️また来年も作ります♪
    みっさキッチンの作ってみた!投稿(基本の伊達巻)
おせちに♪ のし鶏(松風焼き)

7.おせちに♪ のし鶏(松風焼き)

調理時間25

このレシピを書いたArtist

しっとり美味しく、冷めても食べやすいのし鶏です。 とても簡単に出来ますよ♪ 子どもからお年寄りまで食べやすく取り合いになるかも?!

材料

とりむねミンチ、絹ごし豆腐、卵、片栗粉、酒、濃い口しょうゆ、塩、ごま油、青のり、白ごま、ミックスナッツ(おつまみ用など)
【簡単おせち】海老の塩焼き

8.【簡単おせち】海老の塩焼き

調理時間10

このレシピを書いたArtist

おせち料理にもおすすめの海老の塩焼きです。塩をふって焼くだけなので、とても簡単です。 今年は数種類でもおせちを手作りしてみるのはいかがでしょうか。 初めてでも失敗なし、できるだけ時間をかけない、【簡単おせち】を他にもご紹介していますので、ご覧ください。 https://oceans-nadia.com/user/34575/recipe

材料

海老(有頭)、粗塩
ナッツがカリッと美味しい サクサク田作り【おせち一の重】

9.ナッツがカリッと美味しい サクサク田作り【おせち一の重】

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ミックスナッツを入れて食べやすい田作りにしました。ごまめをしっかり炒ることでサクサクで苦みの少ない仕上がりです。

材料

ごまめ、ミックスナッツ、砂糖、みりん 、醤油、酒
くるみ入り田作り【おせち】

10.くるみ入り田作り【おせち】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

くるみの食感と香ばしさが甘辛いごまめと良くあい、お箸が止まりません。でした。 おせち料理に是非どうぞ。

材料

ごまめ、くるみ、砂糖(三温糖使用)、料理酒、醤油、みりん
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告