レシピサイトNadia
    副菜

    【もう腐らせない!大葉の保存法】いつまでも新鮮さキープさせる

    • 投稿日2024/06/17

    • 更新日2024/06/17

    • 調理時間3

    ★【保存期間】 冷蔵庫に入れて2〜3週間ですが、買ってきた状態、毎日水を変えるか?3日に一度か?などにより変わります。

    材料作りやすい分量

    • 大葉
      2束
    • 少々

    作り方

    ポイント

    ★切り花と一緒で、容器もできれば綺麗に洗って、水は毎日取りかえると日持ちが違います。

    • 大葉が縦に入る容器を用意する。蓋があればなお良いです。

    • 1

      大葉はさっと水洗いして水気を拭き、茎の先端をハサミで切り落とす。

      工程写真
    • 2

      大葉が入る瓶または容器に入れ、茎だけ水が浸かるくらい水を入れ、蓋をして冷蔵庫で保存する。

      工程写真
    • 3

      水はできれば毎日変えて、茎の先端は茶色くなっていたら、1mmハサミで切る。 これを繰り返すと、2〜3週間は新鮮なまま保存できます。

      工程写真
    レシピID

    485210

    質問

    作ってみた!

    • ヴェルたん
      ヴェルたん

      2024/06/17 12:46

      あーぴんさん❢❢ 奇遇ですが、私も同じ事してました。 DAISOで買った容器にまるで 切り花的で2週間〰️持ちますよね お水は葉に浸からないようにね🍀

    こんな「大葉」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「大葉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    あーぴん(道添明子)
    • Artist

    あーぴん(道添明子)

    料理研究家・栄養士

    • 栄養士

    料理研究家・栄養士あーぴんです。 手抜きに見えない時短・カンタン 美味しい・ちょっとお洒落なごはん♪ みんなが笑顔になれる幸せごはん♪ 書籍📕『旬と野菜を愉しむあーぴんの絶品おかず』宝島社 2023年9月発売 🥇2019年Nadia新人賞 🥇Nadia MVP・Nadia動画賞 🥇デルタインターナショナルくるみレシピコンテストグランプリ 🥇十五夜に食べたい!まん丸レシピコンテストグランプリ 🥇ブルグルレシピコンテストグランプリ Nadia以外でもコンテスト多数優勝🥇 企業レシピ多数開発。 大手食品会社にて新製品の企画開発。ロングラン商品を多数開発。企業側に勤務・新製品開発の経験からのレシピ開発、販促パンフなどの制作は得意です。 テレビ局にて料理レシピの開発、系列新聞に掲載。 シルバー大学、地域の料理教室講師。 企業の健康栄養セミナー、企業の健康料理教室。 【健康な体は毎日の食生活から】をモットーに初心者でも作りやすい調理法を工夫して素材を生かしたメニューを開発しています。

    「料理家」という働き方 Artist History