レシピサイトNadia
  • 公開日2022/09/27
  • 更新日2022/09/27
  • PR

朝から野菜をしっかり食べる!簡単焼き野菜マリネ&レッドオニオンスープ

体のことを考えて野菜たっぷりのご飯を食べたい、と思いながらも、なかなか朝から用意するのは難しいですよね。そんなときは、作り置きおかずとレンジ1分で食べられる野菜スープを! Nadia Artistの松山絵美さんが、簡単に作れる焼き野菜マリネのレシピと、国産野菜使用・無添加の「野菜をMOTTO」のスープをご紹介します!

このコラムをお気に入りに保存

66

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

朝から野菜をしっかり食べる!簡単焼き野菜マリネ&レッドオニオンスープ

 

野菜不足は朝食でカバーがおすすめ

朝はとにかく時間もなく、バタバタしがち。朝食をゆっくり作る時間も食べるひまもないかもしれませんが、朝ご飯にしっかり野菜を食べることができると、その日一日が安心できませんか?

わが家では一日の始まりの朝ご飯にビタミンやミネラル、食物繊維をしっかり摂ることをなるべく意識しています。

食べ盛りの子どもたちには成長のため、健康のため、一日を元気に過ごすためにも朝にしっかり野菜を摂ってほしいですし、外食が多くなりがちな主人にも、家で食べる機会が多い朝食で野菜を食べてもらえると安心します。

また美容を気にする女性にも、朝の野菜はとても大切ですよね!

 

朝食にぴったりな焼き野菜のマリネで簡単朝ご飯

今回紹介する焼き野菜のマリネは、じっくり焼いてうま味も甘みも栄養も凝縮した野菜がたっぷり!

かぼちゃやさつまいものホクホク感、れんこんやブロッコリーのシャキシャキ感に、ジューシーなエリンギも加えて、食感も楽しいマリネです。

根菜や野菜、きのこの種類は、季節のものや冷蔵庫にある野菜でOK。お好みの美味しい組み合わせを見つけて作れるところも楽しいです。

また、今回はフライパンで焼きましたが、オーブンで焼いても大丈夫! 作りやすい方でお試しください。

焼き野菜のマリネは、作り置きをしておけばとっても便利! 目玉焼きに添えたり、ウインナーを焼いて添えたり、サラダにのせたり、パンにのせたりしても美味しくいただけますし、お弁当の隙間を埋めるおかずにもぴったりです。

●詳しいレシピはこちら
焼き野菜マリネ【作り置き】

 

「野菜をMOTTO」の「レッドオニオンスープ」も添えれば、さらに野菜が充実した朝食に♪

忙しい朝でもマリネでしっかり野菜を摂れますが、「野菜をMOTTO」のスープがあれば、焼き野菜のマリネでは補えない野菜もさらにプラスできます。私のお気に入りでもある「野菜をMOTTO」は、カップのままレンジで1分加熱すれば、無添加で国産野菜たっぷりのスープが食べられる優れもの! 常温保存もできるので冷蔵庫の場所も取りません。

ラインナップは12種類。どれも野菜のうま味や甘みがたっぷり詰まったスープです。

その中でも、今回の焼き野菜のマリネに合わせたのは「レッドオニオンスープ」。トロトロになるまで煮込んだレッドオニオンの甘みたっぷりで優しい味わいに、いろいろな食感の野菜と粒マスタードの風味や酸味を効かせた焼き野菜のマリネは相性抜群!

 

消化によい焼き野菜のマリネと野菜スープで、手軽に野菜たっぷりな朝食を!

今回紹介した焼き野菜のマリネは、野菜をじっくり焼くので野菜本来のうま味や甘みがアップ! 生野菜よりも消化しやすく、冷えた体を温めて血行をよくしてくれます。また国産野菜をじっくり煮込んだ「野菜をMOTTO」のスープも、スープになっているからこそ吸収しやすく、まだ完全に体が目覚めていない朝でも消化によいので食べやすいです!

時間のない朝ですが、作り置きの焼き野菜のマリネや、家に常備しておけるスープで、野菜も栄養もたっぷり、体に優しい豪華な食事が簡単にできますよ! 家族や自分自身の健康的な食生活にぜひ取り入れてみてくださいね。



sponsored by モンマルシェ


このコラムをお気に入りに保存

66

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう