レシピサイトNadia
副菜

焼き野菜マリネ【作り置き】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

かぼちゃやさつまいものホクホク感、れんこんやブロッコリーのシャキシャキ感にジューシーなエリンギも加えて、食感も楽しいマリネです。野菜をじっくり焼くことで旨味や甘味がアップ!作り置きにおススメです。 薬膳効果 ☆れんこん...食欲不振に、のぼせや貧血に、咳や痰に ☆さつまいも...便秘に、美肌に、風邪予防に、高血圧に ☆かぼちゃ...冷えやだるさに、食欲不振に、慢性の疲労や便秘に ☆エリンギ...潤い不足に、手足のほてりに ☆ブロッコリー...生活習慣病予防に、虚弱体質に、老化予防に、ガン予防に、高血圧に ☆マスタード…冷えに、咳や痰に、発汗作用、代謝を促進、胃の働きを調える

材料4人分(作り置き分も入れた分量です。2人分の分量はポイント欄に記載)

  • れんこん
    1節(正味180g)
  • さつまいも
    小1本(正味180g)
  • かぼちゃ
    1/8個弱(正味150g)
  • エリンギ
    1パック(正味100g)
  • ブロッコリー
    1/2株(正味100g)
  • オリーブオイル
    大さじ4
  • 塩・こしょう
    少々
  • A
    大さじ4
  • A
    粒マスタード
    大さじ1と1/2
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    さつまいもは1cmの輪切りにして水に10分さらして水気を切る。 れんこんは皮を剥き、1cmの半月切りにして酢水に5分さらして水気を切る。 かぼちゃは1cm弱の薄切りにする。 エリンギは乱切りにする。 ブロッコリーは小房に分ける。

  • 1

    ボウルにA 酢大さじ4、粒マスタード大さじ1と1/2、砂糖大さじ1、塩小さじ1/2を混ぜておく。

    焼き野菜マリネ【作り置き】の工程1
  • 2

    フライパンにれんこん、さつまいも、かぼちゃ、エリンギ、ブロッコリーを入れ、オリーブオイルを回しかけ、塩・こしょう少々を振って中火にかけ、上下を返しながらじっくり焼く。

    焼き野菜マリネ【作り置き】の工程2
  • 3

    焼けたものから1のボウルに入れ、和える

    焼き野菜マリネ【作り置き】の工程3

ポイント

【2人分の場合】 れんこん:1/2節・90g さつまいも:小1/2本・90g かぼちゃ:正味75g エリンギ:1/2パック・正味50g ブロッコリー:1/4株・50g オリーブオイル:大さじ2 塩・こしょう:少々 【A】酢:大さじ2 【A】粒マスタード:小さじ2 【A】砂糖:小さじ1.5 【A】塩:小さじ1/4 今回は、モンマルシェ様野菜をMOTTO 北海道産「さらさらレッド」をコトコト煮込んだレッドオニオンスープに合わせました。 #野菜をMOTTOタイアップ

作ってみた!

  • ゆき
    ゆき

    2024/02/26 15:29

    レンコンとブロッコリーのみ ベーコン追加しました デパ地下のデリ風で美味しかったです
    ゆきの作ってみた!投稿(焼き野菜マリネ【作り置き】)
  • 518657
    518657

    2022/10/02 22:20

    冷蔵保存で何日くらい日持ちしますか?
  • MIYU chan
    MIYU chan

    2022/09/28 16:41

    おいしくできました!
    MIYU chanの作ってみた!投稿(焼き野菜マリネ【作り置き】)

質問

  • ゆうママ
    ゆうママ

    2024/03/27

    冷凍できますか