レシピサイトNadia
主菜

キウイ・たまねぎ酵素でやわらかポーク

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 50

豚の塊肉をキウイと玉ねぎを入れて煮込むことで柔らかく仕上がります。圧力鍋を使っての時短レシピです。おもてなしにどうぞ。

材料2人分

  • 豚肩塊肉
    400g
  • 塩、黒コショウ
    少々
  • ニンニク
    1カケ
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • ナス
    2本
  • キウイ(ゴールド)
    1個
  • A
    150cc
  • A
    砂糖
    大さじ1/2
  • A
    はちみつ
    大さじ1
  • A
    しょうゆ
    50cc
  • A
    赤ワイン
    100cc
  • ローリエ
    1枚
  • オリーブオイル
    適量

作り方

  • 1

    豚肩塊肉は塩、黒コショウをしてタコ糸で縛る

    キウイ・たまねぎ酵素でやわらかポークの工程1
  • 2

    玉ねぎはザク切りしてミキサーにかけピューレにする

    キウイ・たまねぎ酵素でやわらかポークの工程2
  • 3

    ニンニクは庖丁のハラで皮ごと潰す。

  • 4

    キウイ(ゴールド)2センチ角 ナス 縦4等分に切る

  • 5

    オリーブオイルを圧力鍋に入れナスを焼き色がつくまで焼き、バットに取り出す。

    キウイ・たまねぎ酵素でやわらかポークの工程5
  • 6

    オリーブオイルを少し足し、ニンニク、豚肩塊肉を全面焼き固め全面焼き色がついたら玉ねぎピューレ、キウイを入れ全体を馴染ませる。

    キウイ・たまねぎ酵素でやわらかポークの工程6
  • 7

    調味料A 水150cc、砂糖大さじ1/2、はちみつ大さじ1、しょうゆ50cc、赤ワイン100cc、ローリエを入れ圧力鍋をセット。圧がかかるまでは強火、圧力かかったサインがでたら弱火で35分

    キウイ・たまねぎ酵素でやわらかポークの工程7
  • 8

    火を止め、安全ピンが下がったら蓋をあけ肉をとりだし、ソースを煮込み少しトロミをつける

ポイント

玉ねぎはピューレにすることによって、より豚を柔らかくし、ソースにトロミもだします。

広告

広告

作ってみた!

質問