いまが旬のそら豆を使った季節の手仕事。 手作りした「豆板醤」は絶品なんです...! 簡単なので、ぜひ作っていただきたいです〜!
・唐辛子は韓国産のものを使ってください。 ・粗挽き唐辛子を加えると、風味豊かに仕上がります。 →粗挽きがない場合は、粉唐辛子だけでも◎ ・味噌の種類は何でも良いですが、酵素が生きている手作りのものがおすすめです。 ・そら豆の粗熱をしっかりとってから、工程5に入ってください! ・加えるゆで汁の量ですが、使っている麹や環境によって変わります。 →粉っぽさがなくしっとりしていれば大丈夫です! ・容器は必ず清潔なものを使ってください。
そら豆はさやから出し、黒っぽい筋の反対側の薄皮に切り込みを入れる。
そら豆を7分ほど蒸す。 ※茹でても良い。
爪楊枝や竹串がスーっと通れば◎
薄皮をむく。
袋に入れて潰し、粗熱をしっかりとる。
乾燥米麹、あら塩、粉唐辛子(韓国産)、粗挽き唐辛子(韓国産)、味噌を入れて混ぜ合わせる。
固ければ、そら豆の蒸し汁を加えて、固さを調整する。
消毒をした清潔な瓶に、少量ずつ押しこみながら詰める。 ラップをピタッと被せてから、蓋をする。
日光の当たらないところで、4〜6ヶ月ほど常温発酵させる。
出来上がりの目安:熟成後は、濃い鮮やかな赤色に変化して、味噌のようにフワッと良い香りがしてきます!
461641
あやか|発酵×旬野菜
料理家・フードコーディネーター
○ 麹調味料で美肌と心の安定を ○ 旬野菜と少ない調味料だけでシンプルレシピ 調理工程や材料はシンプルに、 美味しくなる ほんのひと手間を大切にしています。 「食から、心と身体を豊かになる人が増えますように」 そんな気持ちで日々発信しています。