お気に入り
(10)
きんぴらごぼうをお菓子に入れたらおいしいかも^^と思い、考えてみました。ドレッシングとあえて作る感覚で簡単に味付けをしてみました。
バターも卵も使わないでつくるマフィンです。油は菜種油を使用。砂糖は黒糖でコクを出しました。シリコン型を使って焼きます。
ボウルに薄力粉・全粒粉・ベーキングパウダーを入れて泡立て器でよく混ぜる。
にんじんとごぼうは皮付きのままマッチ棒のような細切りにカットする。フライパンに菜種油aを入れて水分が飛ぶまで炒める。バットに移して冷ましておく。
別のボウル黒糖・菜種油b・黒酢・塩・水を入れてよく混ぜる。
3に2と1を加えてゴムベラでさっくり混ぜる。
シリコン型に4を入れて、180℃に予熱をしたオーブンで16~18分焼く。
4904
山口真理
スイーツプランナー。福岡・東京や神戸などを中心に企業、Web、雑誌、テレビなどのレシピ提案・商品開発、カフェなどのスイーツメニュープロディュース、企業や食品会社などのスイーツコラムライター、教室主宰など。レシピは甜菜糖・きび糖などの白砂糖をなるべく使用せず、産直の素材のこだわりスイーツを展開。フェリシモ出版「毎日のごはんを美味しく作る雑貨のカタログ・SweetsBook」 福岡では、生産者さんとの交流を大切にして生産者さんから直接仕入れた食材でのスイーツ作りをし、その食材の一番おいしく食べれる方法でレシピを開発しています。 6次産業開発などの指導・開発も行っています。