レシピサイトNadia
副菜

ハロウィンに♬【ミイラフランク】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

子ども達も大好きな串付きフランクを使って ハロウィンにぴったりの「ミイラフランク」に!! 茹でる前に、フランクフルトに乾麺を刺してから茹でることで、麺がバラけず、ツルツル滑らずに巻きやすくなります◎ お子さんに巻き巻きしてもらって一緒に作るのも楽しいですね♬ とっても簡単で、味は間違いないので ぜひ、みんなで作って楽しんでください!!

材料4人分

  • 串付きフランク
    4本
  • パスタ
    適量
  • ひやむぎ
    適量
  • お好みでケチャップ
    適量
  • スライスチーズ
    1枚
  • 焼き海苔
    適量

作り方

  • 1

    串付きフランクに、パスタまたはひやむぎを数本刺す。 ※乾麺の種類にもよりますが、パスタは8本程、ひやむぎは6本程刺しました。

    ハロウィンに♬【ミイラフランク】の工程1
  • 2

    鍋にお湯を沸かし①を入れ、パスタ、ひやむぎのパッケージの表示通りの時間茹でる。

    ハロウィンに♬【ミイラフランク】の工程2
  • 3

    茹で上がったらお湯を切り、串付きフランクをクルクル回して麺を巻きつける。 空中で巻き付けにくかったら、まな板などに置いて麺を伸ばし、端から巻いていく。

    ハロウィンに♬【ミイラフランク】の工程3
  • 4

    丸型に抜いたスライスチーズと、丸く切った焼き海苔で目玉を作り、乗せたり、麺の間に挟んで飾る。 お好みでケチャップをかける。 この時は市販のミートソースをかけました。

    ハロウィンに♬【ミイラフランク】の工程4
  • 5

    切り込みを入れたパンに挟んで、ホットドッグにしても◎お弁当にも!!

    ハロウィンに♬【ミイラフランク】の工程5

ポイント

⚫︎乾麺はパスタかひやむぎどちらかでOK  お好みでどうぞ ⚫︎パスタは早茹でタイプだと時短に◎ ⚫︎フランクフルトに刺す時に折れやすいので  気を付けてそっと刺してください ⚫︎普通のウインナーでも作れます

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告