印刷する
埋め込む
メールで送る
やりいかは皮が軟らかく、調理しやすいイカです。 パン粉のファルシ(詰め物)は、意外な旨味です。 ビックリするかも!!
下準備オリーブ・にんにく・ドライトマト・ローズマリーはみじん切りにする。
小やりいかは足と皮をむいて、水気をふく。
1)の足をざく切りにして<詰めもの>の材料A パン粉山盛り大さじ8、オリーブオイル大さじ1、にんにく1/2片、オリーブ4粒、ドライトマト2枚、ローズマリー1枝とボウルにあわせる
やりいかの胴に2)を入れ、楊枝でとめる。
鍋にオリーブオイルとにんにく(薄切り)を温め、長ねぎ(2cm長さ) とミニトマト(半割)、3)のやりいか,プチヴェールを加えて炒め、大さじ2の水と塩小さじ1/4を加えてふたをして5分蒸し煮にする。
イカの大きさによって、詰めにくいこともありますが、その努力以上の味がするはず。。。!!
レシピID:5815
更新日:2012/12/21
投稿日:2012/12/21
伊藤くみ