レシピサイトNadia
    副菜

    食材1つ【ちくわのソース焼き】ごはんすすむ!お弁当にも

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 5

    お弁当にぴったりの温かくても冷めてもおいしいおかず。ごはんがすすみます。冷凍保存も可。 母が作っていました。母は祖母が作るお弁当に入っていたと言っています。親子三代で活用している料理。

    材料1人分

    • ちくわ
      2本
    • マーガリン
      小さじ1(バターも可)
    • ソース
      大さじ1

    作り方

    • 1

      ちくわを輪切りにする。

    • 2

      フライパンを熱し、マーガリンを加え、ちくわの輪切りを入れ、軽く炒める。

    • 3

      弱火にしてソースを絡める。 水分が飛ぶまで炒める。

    ポイント

    ソースが焦げないように注意。 ソースはウスターソースより、どろっとしたとんかつソースやどろソース、お好みソースなどのほうがおすすめです。 我が家は甘めが好きなので、とんかつソース愛用。関東は中濃ソースが多いです。 マヨネーズ&青海苔でお好み焼き風にアレンジするのもおすすめ。 祖母&母はマーガリンのチープな風味が好きだと言っています。それはそれでおいしいのですが、私はバターしか置いていないので(お菓子作りをするので…)バターで作ります。

    作ってみた!

    質問