レシピサイトNadia
主菜

ピザ風?!うな次郎弁当

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

うな次郎を少しだけアレンジしてみたくて! もともとの味がすでに調っているので、ピザ風にしてもとても合います!そして意外にもごはんにもよく合います。 のっけ弁に!

材料2人分(うな次郎1パックで2人分のお弁当)

  • うな次郎
    1パック
  • ピーマン
    1/2個
  • ウインナー
    1本
  • スライスチーズ(溶けるタイプ)
    1/2枚
  • 卵焼き
    4切れ分
  • ウインナー(たこ型・市販)
    4個
  • たらこ
    1/6腹(明太子でも可)
  • にんじん
    1/2本
  • めんつゆ(3倍濃縮)
    大さじ1/2
  • ごま油
    小さじ1
  • ご飯
    適量
  • ごま塩
    適量
  • 梅干し
    適量

作り方

  • 下準備
    ・たらこにんじんを作る。 にんじんは4~5㎝長さの細切りにし、たらこは皮に切り目を入れて中身を出す。 フライパンにごま油を中火で熱し、にんじんを入れ、2~3分炒める。しんなりしたらたらこを加えてさっと炒め、めんつゆ(3倍濃縮)を加えて混ぜる。 ・ウインナー(たこ型・市販)を焼く。 ・お好みの味付けで卵焼きを作り、4等分に切る。

  • 1

    ピーマン、ウインナーは3㎜幅程度の輪切りにする。 スライスチーズ(溶けるタイプ)は半分に切り、さらに3等分に切る。

  • 2

    うな次郎を半分に切り、アルミホイルの上にのせる。 うな次郎にスライスチーズ、ウインナー、ピーマンをのせ、付属のタレをまんべんなくかけてトースター(1000W)で4~5分焼く。

    ピザ風?!うな次郎弁当の工程2
  • 3

    お弁当箱にご飯を詰め、中央にピザ風うな次郎1切れをのせ、他のおかずをバランスを見ながらつめていく。 ご飯にごま塩をふり、梅干し1つをのせる。同様にもう1つ作ってできあがり。

    ピザ風?!うな次郎弁当の工程3

ポイント

たらこにんじんは作りやすい分量です。お好みでめんつゆの量を調整してください。 #一正蒲鉾タイアップ

作ってみた!

  • misarin
    misarin

    2022/11/09 20:55

    ウナ次郎って初めて聞きました😅 駄菓子かと思ってググったら、違いましたw

質問