レシピサイトNadia
副菜

【ワイン無しで簡単♪】コーンたっぷりチーズフォンデュ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

コーンのつぶつぶ食感がたまらないチーズフォンデュ。白ワインの代わりに牛乳、マヨネーズを加えてまろやかな仕上がりで、お子さまやお酒が苦手な方でも安心してお召し上がりいただけます。パンはもちろん、ゆでたじゃがいもやブロッコリーなどとの相性もよく ホームパーティーにもおすすめです。

材料3人分(3〜4人分)

  • いなば食塩無添加コーン
    1缶(200g)
  • A
    シュレッドチーズ
    100g
  • A
    コーンスターチ(片栗粉でも可)
    小さじ1
  • B
    オリーブ油
    大さじ2
  • B
    にんにくおろし
    小さじ1/2
  • C
    牛乳
    100ml
  • C
    マヨネーズ
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    いなば食塩無添加コーン缶はざるにあげ水分をきる。

    【ワイン無しで簡単♪】コーンたっぷりチーズフォンデュの下準備
  • 1

    A シュレッドチーズ100g、コーンスターチ(片栗粉でも可)小さじ1を合わせる。 ※チーズに粉をまぶすように。

    【ワイン無しで簡単♪】コーンたっぷりチーズフォンデュの工程1
  • 2

    耐熱容器(または鍋)にB オリーブ油大さじ2、にんにくおろし小さじ1/2を入れ、よく混ぜてから『弱火』にかけ、温まったら火を止める。

    【ワイン無しで簡単♪】コーンたっぷりチーズフォンデュの工程2
  • 3

    2に1、C 牛乳100ml、マヨネーズ大さじ1を加えて、『弱めの中火』にかけながら混ぜる。 ※ チーズが溶けて、滑らかになればOK

    【ワイン無しで簡単♪】コーンたっぷりチーズフォンデュの工程3
  • 4

    コーンを加えひと混ぜし、温まるまで『弱火』にかける。

    【ワイン無しで簡単♪】コーンたっぷりチーズフォンデュの工程4

ポイント

オリーブ油とにんにくの加熱時に高温になりすぎると飛び跳ねることがありますのでご注意ください。【アレンジ】しっかり味付けが好みの場合、工程3でコンソメ顆粒(少々)、黒こしょうを加えるアレンジも。【リメイク】食パンに塗ってトーストすればチーズコーントーストに!

作ってみた!

質問