レシピサイトNadia
    主食

    お肉ほろほろ♩我が家の手羽元カレー

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 30

    ほろほろ柔らかな手羽元のカレーです。 市販のルウを使って、お手軽簡単に本格的な味に仕上げました。 手羽元は塩麹に漬けておくので、スプーンでもほぐれる柔らかさに。旨味たっぷり、風味豊かに仕上がりますよ♡ *以前投稿したトマト麹を使用したレシピを、作りやすく改良しました。

    材料(3〜4人分)

    • 鶏手羽元
      8本
    • A
      塩麹
      40g
    • A
      おろしにんにく・生姜
      各小さじ1/2
    • 玉ねぎ
      1個
    • 400ml
    • B
      大さじ1
    • B
      ケチャップ
      大さじ1
    • B
      中濃ソース・はちみつ
      各小さじ2
    • B
      顆粒コンソメ
      小さじ2
    • カレールー
      3皿分
    • サラダ油
      小さじ2
    • 温かいごはん
      3〜4膳分
    • 添え野菜・ゆで卵
      お好みで

    作り方

    • 1

      鶏手羽元は、骨に沿って2箇所ほど切り込みを入れ、A 塩麹40g、おろしにんにく・生姜各小さじ1/2を揉み込む。30分〜1時間ほどおく。

      お肉ほろほろ♩我が家の手羽元カレーの工程1
    • 2

      玉ねぎは粗めのみじん切りにする。

      お肉ほろほろ♩我が家の手羽元カレーの工程2
    • 3

      鍋を中火にかけてサラダ油をひき、玉ねぎを炒める。しんなりしてきたら鍋の端に寄せて、手羽元を麹ごと入れて炒める。表面に焼き色がつくまで、転がしながら火を入れる。玉ねぎも焦がさないよう、時々混ぜ合わせながら様子を見る。

      お肉ほろほろ♩我が家の手羽元カレーの工程3
    • 4

      手羽元に程よく焼き色が付いたら、水とB 酒大さじ1、ケチャップ大さじ1、中濃ソース・はちみつ各小さじ2、顆粒コンソメ小さじ2を加えて蓋をし、10分煮る。

      お肉ほろほろ♩我が家の手羽元カレーの工程4
    • 5

      一旦火を止めてカレールーを入れ、溶け切ったら弱火に戻して5分煮込む。

      お肉ほろほろ♩我が家の手羽元カレーの工程5
    • 6

      器に温かいごはんを盛り付け、出来上がったルーをかける。お好みの添え野菜・ゆで卵も合わせて盛り付ける。

      お肉ほろほろ♩我が家の手羽元カレーの工程6

    ポイント

    ・手羽元にあらかじめ切り込みを入れることで、火の通りが早くなり、スープにも鶏の旨みが出てまろやかな仕上がりに。

    作ってみた!

    • こむぎ
      こむぎ

      2025/03/18 22:02

      ここえみさんの手羽元カレー🍛✨ 手羽元を塩麹に漬け込んで作りました😊 以前のトマト麹の手羽元カレーの時にもトマト麹はないから塩麹で作ったので、違いはあまりわかりませんでした😅💦 美味しかったから違いがわからなくても、ま、良いかなぁ😆✨ もち麦と雑穀入りのターメリックライスにかけて、じゃがいも🥔(ノーザンルビー)、パプリカ、ズッキーニ、かぼちゃのソテーを添えて😊✨ ここえみさん、とっても美味しいレシピありがとうございます😊💖💫✨
      こむぎの作ってみた!投稿(お肉ほろほろ♩我が家の手羽元カレー)

    質問