レシピサイトNadia
主食

ペンネのミートグラタン♩簡単!お手軽!ズボラ!トマト缶不要

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

ミートソースはトマト缶を使わず、ペンネはミートソースと共に茹でてしまうという、簡単ズボラなミートグラタンです。 ひき肉と玉ねぎとペンネさえあれば、あとは身近な調味料で仕上げることができますよ。 焼くのはチーズを溶かして焦げ目をつけるためなので、オーブン、オーブントースター、グリル、何で仕上げてもOKです♩

材料4人分

  • 牛豚ひき肉
    300g
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • ピーマン
    1個
  • ペンネ
    150g(4分茹でのもの)
  • サラダ油
    大さじ1/2
  • パセリ
    適量
  • A
    1カップ
  • A
    トマトケチャップ
    大さじ5
  • A
    中濃ソース
    大さじ1
  • A
    赤ワイン
    大さじ1
  • A
    コンソメ
    小さじ2
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1
  • ピザ用チーズ
    100g
  • パン粉
    大さじ1

作り方

  • 1

    玉ねぎは皮をむき、ピーマンは種を取り除き、共に荒めのみじん切りにする。

    ペンネのミートグラタン♩簡単!お手軽!ズボラ!トマト缶不要の工程1
  • 2

    深さのある大きめのフライパンに、サラダ油をひき、玉ねぎ、ピーマン、牛豚ひき肉を入れ、中火で炒める。

    ペンネのミートグラタン♩簡単!お手軽!ズボラ!トマト缶不要の工程2
  • 3

    牛豚ひき肉の色が変わったら、A 水1カップ、トマトケチャップ大さじ5、中濃ソース大さじ1、赤ワイン大さじ1、コンソメ小さじ2、おろしにんにく小さじ1を入れ、軽く混ぜ合わせからペンネを入れ、中火でペンネの袋の規定時間煮込む。

    ペンネのミートグラタン♩簡単!お手軽!ズボラ!トマト缶不要の工程3
  • 4

    耐熱皿に、③を入れ、ピザ用チーズをのせてから、パン粉を散らし、170度で予熱したオーブンで15分焼く。

    ペンネのミートグラタン♩簡単!お手軽!ズボラ!トマト缶不要の工程4
  • 5

    仕上げに、みじん切りにしたパセリを散らす。

    ペンネのミートグラタン♩簡単!お手軽!ズボラ!トマト缶不要の工程5

ポイント

・赤ワインがない場合は、料理酒を代用してください。 ・ピーマンがひとつ残っていたので入れましたが、なくても全然大丈夫です。 ・ペンネのゆで時間が倍以上の場合は、水の量を倍にしてください。 ・フライパンは、28cmのものを使用しています。

広告

広告

作ってみた!

  • えんぢさん
    えんぢさん

    2024/02/20 18:42

    レンジのオーブン機能を初めて使いました。 規定時間よりも10分程延長して良い焼色になりました。 味は家族みんなが残さず食べてくれたのが答えですね~。(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
    えんぢさんの作ってみた!投稿(ペンネのミートグラタン♩簡単!お手軽!ズボラ!トマト缶不要)

質問