レシピサイトNadia
デザート

焼くまで5分!ホケミで簡単シュトーレン。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

焼くまで5分!ワンボウルで混ぜて焼くだけで簡単に作れる、ドライフルーツとナッツたっぷりのシュトーレン風焼き菓子。卵不使用、バター少なめレシピ。ラム酒を使わないのでお子さんも安心して食べられ、手軽にクリスマス気分を味わいたい方にオススメです。

材料4人分(20cm程度の長さひとつ分)

  • ホットケーキミックス
    100g
  • 絹ごし豆腐
    60g
  • サラダ油
    15g
  • シナモンパウダー
    2〜3ふり
  • A
    お好みのナッツ
    20g
  • A
    ドライフルーツ
    20g
  • A
    チョコチップ(又は砕いた板チョコ)
    20g
  • バター
    10g
  • 粉砂糖
    適量

作り方

  • 1

    オーブンを180度で予熱開始。ボウルにホットケーキミックス、シナモンパウダー、絹ごし豆腐、サラダ油を入れて豆腐を潰し、粉に押し付けるようにしながらゴムベラで混ぜる。

    焼くまで5分!ホケミで簡単シュトーレン。の工程1
  • 2

    粉っぽさがあるうちにA お好みのナッツ20g、ドライフルーツ20g、チョコチップ(又は砕いた板チョコ)20gを加える。

    焼くまで5分!ホケミで簡単シュトーレン。の工程2
  • 3

    粉っぽさが無くなるまで切るように混ぜる。

    焼くまで5分!ホケミで簡単シュトーレン。の工程3
  • 4

    クッキングシートに生地を移し、横幅18〜20cm程度の楕円形になるように手やヘラで押しのばす。

    焼くまで5分!ホケミで簡単シュトーレン。の工程4
  • 5

    オーブン用シートを利用して向こう側から手前に折りたたみ、シュトーレンの形(段差のついたナマコ型)にする。

    焼くまで5分!ホケミで簡単シュトーレン。の工程5
  • 6

    シートごと天板に載せ、180度のオーブンで20〜25分程度焼く。焼き時間はオーブンにより調節して下さい。

    焼くまで5分!ホケミで簡単シュトーレン。の工程6
  • 7

    耐熱の小さめの器(ココットなど)にバターを入れ、稼働中のオーブンの上に置いておく。(溶かしバターになります)

    焼くまで5分!ホケミで簡単シュトーレン。の工程7
  • 8

    焼き色がつき、楊枝を刺してみて生の生地が付いてこなければオーブンから取り出し、熱いうちに溶かしバターを満遍なく塗る。

    焼くまで5分!ホケミで簡単シュトーレン。の工程8
  • 9

    粗熱がとれたら粉砂糖を振りかける。普通の粉砂糖→溶けない粉砂糖の順につけると綺麗に仕上がりオススメですが、どちらかでも良いです。

    焼くまで5分!ホケミで簡単シュトーレン。の工程9
  • 10

    焼き立ては崩れやすいのでラップをして半日ほど置くと崩れにくく綺麗に切れます。焼いてすぐよりも少し時間を置いた方が味が馴染みます。

    焼くまで5分!ホケミで簡単シュトーレン。の工程10

ポイント

・ホットケーキミックスが無い場合、ホットケーキミックスを使いたくない場合は薄力粉75g、砂糖20g、ベーキングパウダー4g、塩ひとつまみで代用ができます。 ・あくまでシュトーレン風です。本格的なシュトーレンとは全く異なります。 ・加えるドライフルーツやナッツの種類、具材の配合はお好みで。 ・あまり混ぜすぎるとベタつくのでかなり粉っぽいうちに具材を加えて生地をまとめます。 ・保存する時はラップを巻いてください。寒い時期は常温保存で大丈夫です。 ・日持ちは2〜3日を目安にして下さい。

広告

広告

作ってみた!

質問