レシピサイトNadia

「シュトーレン」レシピ30選|本格レシピからアレンジまで

「シュトーレン」レシピ30選|本格レシピからアレンジまで
  • 投稿日2024/12/01

  • 更新日2024/12/01

いまやクリスマスの定番となった、ドイツの伝統的なお菓子「シュトーレン」。買ってくるという方も多いと思いますが、今年は手作りしてみませんか? シュトーレン風の味わいが手軽に楽しめる、クッキーやスコーンなどのレシピもありますよ。

発酵なし!初心者でも簡単に出来るシュトーレン【クリスマス】

1.発酵なし!初心者でも簡単に出来るシュトーレン【クリスマス】

調理時間15(作業時間のみ)

このレシピを書いたArtist

ドイツのクリスマスの伝統菓子、シュトーレン。 難しく、作るのに時間がかかるイメージですが、実は簡単に作れるんです。 少ない材料で、発酵なし、時短で出来るレシピにしました。

材料

強力粉・ホットケーキミックス、牛乳、ドライイースト、卵、バター、好みのローストナッツ、好みのドライフルーツ、ラム酒

作ってみた!

レビュー(7件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/12/07 11:50

    ユーザー友さんのあきりんりん♪さんの投稿を拝見してとても美味しそうだったのと私も毎年シュトーレンを焼いているので今年はこちらのレシピで作りました😊✨ 発酵させないからとても簡単で作りやすくて食べるのが楽しみです😊💕 しっかり寝かせていただきます😄💕 あきりんりん♪さん美味しそうな投稿ありがとうございました😆💕✨ きゃらきゃらさん、素敵なレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(発酵なし!初心者でも簡単に出来るシュトーレン【クリスマス】)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/12/07 15:26

    ユーザー友のナムディさん、あきりんりん♪さんの投稿を拝見して作りました🐿️☺️💓 シュトーレンは初めて作りました🐿️☺️🌿 初心者の私でもなんとか出来て感激しております🐿️😊💕 食べるのがとても楽しみです🐿️☺️💝 きゃらきゃらさん❗️素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕💐🌈🐣✨ ユーザー友のナムディさん、あきりんりん♪さん❗️素敵な投稿ありがとうございました🐿️😊💖 ナムディさん❗️投稿が重なってごめんなさい🐿️😊🌲
    チョロリスの作ってみた!投稿(発酵なし!初心者でも簡単に出来るシュトーレン【クリスマス】)
  • 𝔂𝓾𝓶𝓲🍓
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓

    2024/12/24 21:30

    作ってみたいなぁと憧れていたシュトレーン、スイーツ作りがお上手なナムディさんとチョロリスさんが投稿されていた、こちらのレシピで作ってみました♪ 先週作って、熟成させていました⭐🎄 初めてでしたので、これでいいのか心配しながら作りましたが、シナモンを少し入れたのでシナモンの香りが良く、ラム酒に漬けたドライフルーツの甘味とローストナッツの食感がよく、とても美味しかったです🧡 家族からも褒められました☺️ また作ります♪ きゃらきゃらさん、美味しいレシピをありがとうございます❤️ ナムディさん、チョロリスさん🫶🏻、素敵な投稿、ありがとうございました❣️
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓の作ってみた!投稿(発酵なし!初心者でも簡単に出来るシュトーレン【クリスマス】)
初めてでも作れる♪基本のシュトーレン

2.初めてでも作れる♪基本のシュトーレン

調理時間30(発酵、焼き時間を除く)

このレシピを書いたArtist

本場ドイツではクリスマスの4週間前から少しずつスライスして食べるというシュトーレン。だんだんと変化する味わいを楽しめる日持ちする菓子パンです。自分で作ると好みのドライフルーツやナッツを選んだり、スパイスの量を好みに調節出来たりと作る段階から楽しめます。 手間暇かけて作ったシュトーレンをクリスマスまで少しずつ楽しむなんて贅沢ですよね。 材料や工程が多いのですごく大変そうに見えるかもしれませんが、作ってみると意外と簡単にできるので、是非チャレンジしてみてください。

材料

強力粉(中種用)、牛乳(中種用)、インスタントドライイースト(中種用)、バター(食塩不使用)、砂糖、塩、卵黄、強力粉、シナモンパウダー、漬け込みフルーツ、ナッツ(アーモンド、クルミなど)、食塩不使用バター(仕上げ用)、粉砂糖(仕上げ用)

作ってみた!

レビュー(2件)
  • そら・ゆず
    そら・ゆず

    2024/12/05 21:51

     犬友達と一緒に楽しんで作りました^ ^ すこぉ〜しづつ大きく育っていく様子がたまらなく愛おしい🥰🥰毎日楽しみにいただきます*\(^o^)/*
    そら・ゆずの作ってみた!投稿(初めてでも作れる♪基本のシュトーレン)
  • marimo
    marimo

    2023/12/25 07:40

    基本のシュトーレン、初めて作りました。 美味しく出来ました(^-^) 保存食なのにあっという間に食べ尽くされました!
    marimoの作ってみた!投稿(初めてでも作れる♪基本のシュトーレン)
試行錯誤して完成した『至福のシュトーレンレシピ』

3.試行錯誤して完成した『至福のシュトーレンレシピ』

調理時間140

このレシピを書いたArtist

クリスマスだからと、何となく手にとっていたシュトーレンですが、試行錯誤手作りを繰り返して5年前にできあがったのがこのレシピ。(半量仕上げもOK!) 昨年作りそびれて今年はどうしよう・・・と思っていたところに『今年はシュトーレンあるよね?』と家族からリクエスト☆ SNSのフォロワーさんはレシピをお伝えしてから3年連続焼いてくださったいる、個人的に自信あり♡のシュトーレンレシピです♪ 生地のバターを無塩発酵バターに変えて風味増しましもおすすめです☆ 材料を揃えるのが・・・ 慌ただしくて余裕がない・・・ そんな方にも、いつかのために保存して頂けると嬉しいです(^ ^)

材料

ドライフルーツ、ラム酒、ローストナッツ(くるみやカシューナッツなど無塩の物)、【中種の材料】強力粉A、【中種の材料】薄力粉、【中種の材料】牛乳(体温程度)、【中種の材料】ぬるま湯、【中種の材料】ドライイースト、【本生地の材料】無塩バター、【本生地の材料】グラニュー糖、【本生地の材料】溶きほぐした卵黄、アーモンドプードル、塩、シナモンやナツメグ・カルダモンなどパウダーのもの、【本生地の材料】強力粉B、【本生地の材料】薄力粉、無塩発酵バター、粉糖、打ち粉(強力粉)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ポー
    ポー

    2023/11/09 12:40

    本当に求めている味、食感でした!!! 今回少し自分流にぬるま湯ではなく温かいミルクで、フルーツも少々少なめ&1週間ラムに漬けたもの、バターは塗るのではなく200g溶かしたものに浸す。(残ったものを刷毛で塗る)シナモンは2.5gにしました。 結果→スパイス好きならシナモン倍量でもいいのではという感じ(^^) ドライフルーツは1週間でちょうど良い!(すぐ食べるとちょっとお酒がツンときてしまうので2日以上冷蔵庫で寝かした方がいい) バターは絶対ケチらない方が良い!浸すでいいと思います!(先生のレシピは誰でも作りやすい様に塗るようになっていると思います) レシピ通りに作るととにかくしっとり、濃厚なお味で完成されているので、私の様に多少好みにアレンジすればまた幅が広がりますね!リピ確定です。
【簡単ヘルシー】豆腐とオートミールで作るシュトーレン

4.【簡単ヘルシー】豆腐とオートミールで作るシュトーレン

調理時間40(下準備から焼き上がりまで。)

このレシピを書いたArtist

お砂糖とバターたっぷりのシュトーレンを、オートミールと豆腐でヘルシーに♪ 材料がシンプルでとても簡単に作れるので普段のおやつにもおすすめです。 お砂糖は控えめですがドライフルーツを多めに入れたので食べ応えも◎

材料

オートミール、絹豆腐、砂糖(甜菜糖やラカントなど)、ベーキングパウダー、ドライフルーツ、粉砂糖

作ってみた!

レビュー(1件)
  • Mogita♡
    Mogita♡

    2022/11/28 00:58

    とても簡単で美味しかったです❣️レシピありがとうございました♪おやつの定番にします✨
シュトーレン風♪米粉のフルーツパウンドケーキ

5.シュトーレン風♪米粉のフルーツパウンドケーキ

調理時間45

このレシピを書いたArtist

シュトーレンをイメージしたフルーツたっぷりの米粉のパウンドケーキ。フルーツと洋酒のリッチな味わいを楽しみます。

材料

豆乳、菜種油、てんさい糖(or粗製糖)、塩、製菓用米粉、ベーキングパウダー、洋酒漬けドライフルーツ、アーモンド(粗く刻む)、ココナッツパウダー
シュトレン風スコーン

6.シュトレン風スコーン

調理時間40(生地を寝かせてる時間を除く)

このレシピを書いたArtist

シュトレンは、発酵したり、寝かせてから食べたりしますが、このシュトレン風スコーンは、焼きあがったらすぐに食べられて、寝かせてから食べてもしっとり美味しく食べられます。

材料

ミックスベリー、ラム酒、ピーカンナッツ、薄力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダー、きび糖、シナモン、塩、発酵バター、生クリーム、牛乳、ラム酒、溶かしバター、グラニュー糖、粉糖

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 753932
    753932

    2022/12/18 22:40

    家族が「これは美味しい、何個でも食べられる」と大絶賛! またリクエストされました。
クリスマスじゃ無い日も食べたい!シュトレン風パウンドケーキ

7.クリスマスじゃ無い日も食べたい!シュトレン風パウンドケーキ

調理時間15(焼き時間含まない)

このレシピを書いたArtist

ラム酒をたっぷり入れ、ナッツとオレンジピール、レーズンを入れたパウンドケーキを焼きました。 本当のシュトレン(イーストで作るもの)みたいに、仕上げに溶かしバターを塗りグラニュー糖をかけ粉糖をかけました。 中は甘さを抑えているので外側の砂糖の甘さが本物のシュトレンみたいになり、大満足の仕上がりになりました^^

材料

薄力粉、ベーキングパウダー(アルミフリー)、シナモン・オールスパイス、卵、砂糖、有塩バター、ラム酒、ミックスナッツ、オレンジピール、レーズン、有塩バター、グラニュー糖、溶けない粉糖
紅茶とリンゴのシュトーレン

8.紅茶とリンゴのシュトーレン

調理時間30(発酵、焼き時間を除く)

このレシピを書いたArtist

基本のシュトーレンのアレンジで紅茶、リンゴ、胡桃、ホワイトチョコの組み合わせでシュトーレンを作ってみました! 自家製ならこんな風に自分好みにアレンジして楽しめます♪ より詳しいことは基本のシュトーレンレシピを参考にしてください。 https://oceans-nadia.com/user/199129/recipe/401328 混ぜこむレーズンとアップルは電子レンジを使用した即席漬け込みフルーツで思い立った当日に作れます。長期間洋酒に漬け込んだ物と比べると味は浅く日持ちも短めになりますが、十分楽しめます。

材料

牛乳(中種用)、インスタントドライイースト(中種用)、強力粉(中種用)、食塩不使用バター、はちみつ、塩、卵黄、強力粉、アーモンドパウダー、レーズン、ドライアップル、紅茶葉(細かい物)、洋酒、胡桃、ホワイトチョコチップ、シナモン、食塩不使用バター(仕上げ用)、粉砂糖(仕上げ用)
サクほろ♪米粉のシュトーレン風スノーボール♡小麦/乳/卵なし

9.サクほろ♪米粉のシュトーレン風スノーボール♡小麦/乳/卵なし

調理時間15(焼き時間を除く)

このレシピを書いたArtist

サクほろ食感がたまらない♡ 米粉のスノーボールクッキーです♪ 混ぜて丸めて焼くだけで簡単に! シュトーレン風の味わいで、一口頬張ると口の中にクリスマスが広がります。 バター不使用でヘルシーに(^^) 小麦・乳製品・卵なし!なので 沢山の方に楽しんで頂けます♪

材料

米油、砂糖、アーモンドパウダー、米粉、シナモンパウダー、洋酒漬けドライフルーツ、粉糖
シュトーレン

10.シュトーレン

調理時間0

このレシピを書いたArtist

クリスマスの時期に毎年作っています。しっとりじんわり美味しいシュトーレンを目指して、レシピを改良してきました。 しっとり濃厚な大人の味です♪

材料

強力粉、無塩バター、牛乳、きび糖、塩、ドライイースト、ナッツ(くるみやピーナッツなどお好きなものを)、ドライフルーツ、粉糖、ラム酒、溶かしバター

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 福岡拓Artist
    福岡拓

    2013/12/22 11:07

    おー♪ありがとー
  • うめキチArtist
    うめキチ

    2013/12/22 03:21

    ラムの香りが漂うしっとり美味しいシュトーレンが出来ました。
    うめキチの作ってみた!投稿(シュトーレン)
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告