レシピサイトNadia

「シュトーレン」レシピ30選|本格レシピからアレンジまで

「シュトーレン」レシピ30選|本格レシピからアレンジまで
  • 投稿日2024/12/01

  • 更新日2024/12/01

いまやクリスマスの定番となった、ドイツの伝統的なお菓子「シュトーレン」。買ってくるという方も多いと思いますが、今年は手作りしてみませんか? シュトーレン風の味わいが手軽に楽しめる、クッキーやスコーンなどのレシピもありますよ。

ホットケーキミックスで絶品♡クリスマスに贈る【シュトーレン】

11.ホットケーキミックスで絶品♡クリスマスに贈る【シュトーレン】

調理時間10(焼き時間を除く。)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存2週間

このレシピを書いたArtist

シュトーレンって作るの難しそうって思われるかたもいらっしゃると思いますが、実はホットケーキミックスで簡単に作れます♪ 本格的なシュトーレンは美味しいけど、作るのがちょっと手間なのでとっても簡単に!お店に負けない味に仕上げました! 秘密はマジパンを入れること! スーパーで手に入る身近な材料で簡単に作れます。 マジパン苦手なかたは入れなくても美味しく作れます。

材料

ホットケーキミックス、砂糖、バターまたはマーガリン、卵黄、ラム酒漬けフルーツ、ナッツ、卵白、アーモンドプードル、粉砂糖、バターまたはマーガリン、粉砂糖

作ってみた!

レビュー(1件)
  • かずちゃん
    かずちゃん

    2023/11/20 23:27

    昨年、こちらのレシピで作りました。 難しいものだとばかり思っていたのに、材料も身近にあるもので作れてました。初めて食べた息子はすごく喜んでました。 今年もあと、1ヶ月くらいでクリスマスですね。 今年も作らせていただきます。 すてきなレシピありがとうございます。
米粉で作る☆シュトーレン風クッキー。

12.米粉で作る☆シュトーレン風クッキー。

調理時間40

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存2週間

このレシピを書いたArtist

サクッサクの米粉のスノーボールにたっぷりのドライフルーツとナッツを加えたちょっとリッチなシュトーレン風クッキー。

材料

米粉、片栗粉、砂糖、ココアパウダー、シナモンパウダー、サラダ油、水、ナッツ、ドライフルーツ、粉砂糖
レンジ発酵♪でも本格的なシュトーレン♪

13.レンジ発酵♪でも本格的なシュトーレン♪

調理時間90(冷ます時間は除く)

このレシピを書いたArtist

ご存知の通り!?クリスマスに向けてシュトーレンを焼きましたよ~♪ かなり美味しく出来ました♪ 発酵はレンジであっという間にでも本格的なお味のシュトーレンです♪ マジパンまで手作りですがびっくりするぐらい簡単なんですよ♪ 今回ラム酒漬けのドライフルーツを使いましたが、そんなの漬けてたらクリスマスまでに間に合わないじゃない!!って方のためにすぐに作り始められるレシピで書きますね(^w^)♪

材料

くるみ、ドライフルーツ、ラム酒(またはブランデー)、牛乳、バター、溶かしバター、グラニュー糖、粉砂糖、インスタントドライイースト、強力粉、アーモンドパウダー、粉砂糖、牛乳、砂糖、塩、シナモン、強力粉
混ぜるだけ♪【オートミールのシュトーレン風パウンドケーキ】

14.混ぜるだけ♪【オートミールのシュトーレン風パウンドケーキ】

調理時間10(焼き時間含まず)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

もうすぐクリスマス🎄✨ 本格的なシュトーレンといえば 砂糖やバターがたっぷり! こちらは油もぐっと控えて オートミールやおからを使用し 身体にも心にも優しい とってもヘルシーで とっても美味しいレシピに 仕上げています✨ そして混ぜるだけで簡単! 一晩冷やした生地は ずっしりホロり... リッチな味わい😍 オートミール感ゼロの とてもヘルシーとは思えない 仕上がりになっています🥹🎄 保存はラップで包み、保存袋などにいれ 乾燥を防いでくださいね。 ぜひお試しください🥰🎄

材料

ドライフルーツ、ラム酒、オートミール、アーモンドプードル、超微粉おからパウダー、ベーキングパウダー、スパイス、卵、砂糖、ヨーグルト、豆乳、ココナッツオイル、ローストナッツ、粉糖

作ってみた!

レビュー(1件)
  • サトちゃん
    サトちゃん

    2024/02/21 16:36

    毎年、年末には定番のシュトーレンを焼きますが、シーズンを通して食べたい時もあるので今回焼いてみました ノンバターでヘルシー材料ばかりで、余り罪悪感無く食べれますね😁✌️ 普通に作るシュトーレンよりも、こちらの食感が好きかな😋🥰👍 食べ終わったら間をおいてリピします😄🙌
    サトちゃんの作ってみた!投稿(混ぜるだけ♪【オートミールのシュトーレン風パウンドケーキ】)
米粉で作る!シュトーレン風パウンドケーキ☆バター不使用

15.米粉で作る!シュトーレン風パウンドケーキ☆バター不使用

調理時間50

このレシピを書いたArtist

米粉のスイーツが大好きで、クリスマスにシュトーレンの代わりに楽しめる米粉スイーツが食べたくて作りました。ナッツやドライフルーツに、スパイスを加えたスパイシーな米粉のケーキは、バター不使用で体に優しいスイーツになっています。薄くスライスして少しずつ食べるのがおすすめ!健康志向のお友達にもプレゼントしているお気に入りレシピです。

材料

卵、きび砂糖、米粉、ベーキングパウダー、シナモンパウダー、ナツメグ、オールスパイス、カルダモンパウダー、ナッツ類(アーモンド・クルミ・カシューナッツ等)、ドライフルーツ(レーズン・イチジク・クランベリー等)、オレンジピール(レモンピールでも可)、米油
焼くまで10分!【米粉の抹茶黒豆シュトレン】豆腐で♪新年に♪

16.焼くまで10分!【米粉の抹茶黒豆シュトレン】豆腐で♪新年に♪

調理時間10(焼き時間除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

クリスマスの定番シュトレンを、黒豆と抹茶生地で、新年のお菓子に。豆腐を使うことで、オオバコやイーストなどを使わず、米粉でも簡単に成形することができます!発酵なし♩混ぜて、成形してすぐ焼けるので、忙しい日でも隙間時間で作って頂けます。ヘルシーなので、つい食べ過ぎてしまうお正月にも、罪悪感なく食べられます♪ #お正月 #グルテンフリー

材料

絹豆腐、きび砂糖、塩、米油、ラム酒、製菓用米粉、アーモンドパウダー、抹茶パウダー、ベーキングパウダー、黒豆、ラムレーズン、ローストくるみ、無塩バター、粉砂糖
焼くまで5分!子供も食べやすい!シュトレン風ケーキ

17.焼くまで5分!子供も食べやすい!シュトレン風ケーキ

調理時間5(オーブンの予熱、焼く時間は除く)

このレシピを書いたArtist

クリスマスと言えばシュトレン♬スパイシーでラム酒が香るシュトレンは、子供にはちょっと不向き…どうせなら家族みんなで食べたい!という思いからできたレシピです! 難しい工程なし!焼くまで5分の潔さ! 植物油を使って軽い仕上がりです♬ 砂糖とオレンジピールの代わりに使うのは… 「マーマレードジャム」手に入りやすい材料で作れるのがいいところ◎ 前日に焼いて、次の日に食べるのがベスト! 生地がしっとり馴染んで美味♡できれば…いや、絶対?前日に焼いて欲しい! シュトレンのように長期保存はできませんが…子供でも食べやすいシュトレン風のケーキを家族みんなで味わってみませんか?

材料

マーマレード、卵、米油、薄力粉、ベーキングパウダー、シナモンパウダー、ドライフルーツ、バター、粉糖(溶けにくいもの)
発酵しないから簡単!米粉のシュトーレン

18.発酵しないから簡単!米粉のシュトーレン

調理時間55(一晩寝かせる時間を除く)

このレシピを書いたArtist

発酵しないから簡単に出来る米粉シュトーレン♪ クリスマス直前でも間に合います! マーマレードジャムの酸味が美味しいので、マーマレードジャムは必ず入れてくださいね! ドライフルーツはお好みで変えてもOK!

材料

米粉、アーモンドパウダー、シナモンパウダー、ベーキングパウダー、絹ごし豆腐、マーマレードジャム、ココナッツオイル(無臭)、ラム酒、レーズン、ドライクランベリー、くるみ(ロースト)、ココナッツオイル(無臭)、粉糖
【HMで簡単に♪】シュトーレン風ケーキ

19.【HMで簡単に♪】シュトーレン風ケーキ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

◎離乳食完了期〜ok 外はサクッ中はふんわりなシュトーレン風ケーキ♪ 大人でも十分美味しいケーキです。 砂糖は、子どもでも安心して食べられるように少なめにふりかけていますが、たっぷりふりかけても、もしくは無くてもok! シュトーレン風なのでシュトーレンほど日持ちはしませんが、 甘さ控えめなので、お子さんと一緒にクリスマス気分を味わってください♪

材料

ホットケーキミックス、たまご、プレーンヨーグルト、無塩バター、ドライフルーツ、無塩バター、粉砂糖
【米粉のサマーシュトレン】時短!脂質・糖質カットでも大満足!

20.【米粉のサマーシュトレン】時短!脂質・糖質カットでも大満足!

調理時間10(発酵時間は除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

トロピカルフルーツを使った、見た目も味も夏にぴったりなサマーシュトレン。シュトレン作りが好きで、毎年何十本と作っており、米粉でヘルシーに作れないかと試行錯誤しました。脂質、糖質をかなり抑えていますが、大満足のシュトレンです。

材料

米粉、アーモンドパウダー、シナモン、カルダモン、きび砂糖、塩、ドライイースト、豆乳、米油、卵、ラムレーズン、トロピカルドライフルーツ、ナッツ、溶かしバター、粉糖
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告