レシピサイトNadia
    主食

    ふわとろっ【かに玉あんかけ丼】

    • 投稿日2024/05/31

    • 更新日2024/05/31

    • 調理時間15

    節約、時短、簡単なのにボリューミーで大満足できる丼ぶり。 ふわふわの半熟たまごに甘酸っぱいあんがたまりません♪ パッと作れるので忙しい日や、手軽に済ませたいランチにもぴったりです。

    材料2人分

    • 3個
    • かに風味かまぼこ
      60g
    • マヨネーズ
      大さじ1
    • A
      醤油
      大さじ1
    • A
      砂糖
      大さじ1
    • A
      小さじ2
    • A
      顆粒鶏ガラスープの素
      小さじ1
    • A
      米粉(または片栗粉)
      小さじ1
    • A
      150ml
    • ごはん
      お茶碗2杯分(300g)

    作り方

    ポイント

    ・卵にマヨネーズを加えることでふわふわに。 ・中火でしっかり熱したフライパンに卵液を入れるのがポイントです。

    • 1

      小鍋にA 醤油大さじ1、砂糖大さじ1、酢小さじ2、顆粒鶏ガラスープの素小さじ1、米粉(または片栗粉)小さじ1、水150mlを入れ混ぜ合わせたら、弱火にかけとろみをつける。

      工程写真
    • 2

      ボウルに卵とマヨネーズを入れ混ぜ、かに風味かまぼこを適当な大きさにほぐして加え、軽く混ぜる。

      工程写真
    • 3

      フライパンに油大さじ1を入れ、中火でしっかり熱する。②の卵液を流し入れ、大きくゆっくり混ぜる。半熟状になったら、火を止める。

      工程写真
    • 4

      器にごはんを等分して盛り、かに玉を半分にしてのせ、あんを再び火にかけて、かける。

      工程写真
    レシピID

    484258

    質問

    作ってみた!

    こんな「あんかけご飯」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    さよ
    • Artist

    さよ

    これなら作れそう♪作ってみよっかな♪そんなふうに思える 無理しない手軽なレシピ。 なるべく少ない工程、調味料で。 特に米粉を使った料理とお菓子が得意。 Instagramでは米粉おやつのアカウントを運営しており、フォロワーさん8万人。 東京在住、愛媛出身 夫、息子(小2)の3人家族 子育て中に米粉と出会い、そのおいしさに魅了。身体への負担も減らせることから、米粉を日常使いするようになりました。 家庭にひとつ米粉が常備されるくらいもっと身近になればいいなという想いで、米粉のいろんな使い方をお届けしたいと思っています。日本のお米文化、農家さんの応援に繋がればうれしいです。 料理やおやつを通じて、大切な人と楽しい時間を過ごしてもらえたらうれしいです。

    「料理家」という働き方 Artist History