レシピサイトNadia
    主菜

    冷凍殺菌不要・すぐ食べられる!ぷりっぷりイクラのしょうゆ漬け

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 360

    『このシーズンが待ち遠しい!』そのくらい、漬けたてのイクラのおいしさは別格です。『イクラは嫌い……。』と言い張る主人もこの時は食べられるほど(笑) 寄生虫のの心配をされがちなイクラ。産地北海道の市場の方直伝の方法で漬け終わってすぐに食べられます。さらに、「イクラは作る物」と思って育った自己流アレンジを加えてぷりっぷり♪たっぷりかけて味わいたいイクラに仕上がります。

    材料(生筋子1腹分(500g前後))

    • 生筋子
      1腹
    • しょうゆA
      50cc
    • A
      しょうゆB
      35cc
    • A
      65cc(酒はアルコールを飛ばしてさましておきます)
    • ぬるま湯
      適量
    • memo欄参照(水の30%)

    作り方

    • 下準備
      材料を用意します。 生筋子は、オレンジ色の透き通った物が鮮度よくおすすめです。 ※写真の調味料は倍量です。

      冷凍殺菌不要・すぐ食べられる!ぷりっぷりイクラのしょうゆ漬けの下準備
    • 1

      50度のぬるま湯に塩を入れ混ぜ、塩水を作ります。 ※給湯50度で混ぜてすぐに次の工程へ進みます。

      冷凍殺菌不要・すぐ食べられる!ぷりっぷりイクラのしょうゆ漬けの工程1
    • 2

      (1)に生筋子を入れ、内側の方もほんのり温まるように開いてあげます。 ※1分程度の工程です。この時にほぐれるイクラもざるにあげて使ってください。この時点で、塩水の温度は40度前後です。

      冷凍殺菌不要・すぐ食べられる!ぷりっぷりイクラのしょうゆ漬けの工程2
    • 3

      一度ザルにあげ、湯を捨てボウルをサッと洗い、網をのせ優しくこするとキレイに取れます。 ※今回は焼き網を使用していますが、殺菌したバトミントンのラケット(未使用)のものでも丁度良い網目です。 ※子供も楽しめるくらいあっという間にほぐれます。

      冷凍殺菌不要・すぐ食べられる!ぷりっぷりイクラのしょうゆ漬けの工程3
    • 4

      解れた筋子としょうゆAを入れ蓋をして冷蔵庫で1時間半おきます。 ※しょうゆだけで漬けることで、寄生虫がいる場合わかりやすくなります。

      冷凍殺菌不要・すぐ食べられる!ぷりっぷりイクラのしょうゆ漬けの工程4
    • 5

      (4)で寄生虫がいた場合白っぽく浮き上がるので取り除き、一度ザルにあげてA しょうゆB35cc、酒65ccを合わせて4時間以上漬け込み完成です。 1日以上経過する場合は灰汁すくいなどで軽く漬け汁を切り、イクラのみを取り出すことで塩辛くなりません。 ※しょうゆのみで長時間漬けていると表面のぷりっと感が少なくなります。こうすることでぷりぷりに仕上がります。

      冷凍殺菌不要・すぐ食べられる!ぷりっぷりイクラのしょうゆ漬けの工程5
    • 6

      つやつやの仕上がりになります♪ 冷凍してもぷりっぷりになる解凍方法は別レシピにてご紹介させていただきます。

      冷凍殺菌不要・すぐ食べられる!ぷりっぷりイクラのしょうゆ漬けの工程6

    ポイント

    調味料はシンプルなので、できる限り良い品質のものを使って作るのがおすすめです。

    作ってみた!

    質問