印刷する
埋め込む
メールで送る
空芯菜を生でいただくレシピです。 クセの少ない空芯菜は生でもおいしくいただけますよ。
ツナ缶の缶汁を切り、ほぐす。
空芯菜を食べやすい大きさに切る。
空芯菜とツナ缶を合わせ、オリーブオイルを絡める。
しょうゆを加えて混ぜ合わせ、皿に盛り、粗びき黒こしょうをたっぷりかける。
空芯菜の葉先がヘナっとしている場合は、空芯菜を氷水に漬けてシャキッとさせてから作ってくださいね。
レシピID:464645
更新日:2023/07/19
投稿日:2023/07/19
広告
菅智香
育児料理アドバイザー
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
焼肉のたれで簡単!【そうめんで本格ビビン麺】
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
2025/03/25
2025/03/09
2025/03/08