印刷する
埋め込む
メールで送る
お祭りの屋台で出てくるようないか焼きを自宅で手軽に食べられるレシピです。 冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもおすすめですよ。
いかは内臓を取り、胴は1cm幅に切り、 足は食べやすい大きさに切る。
食品用ポリ袋にみりん、しょうゆとともに入れて15分漬ける。
フライパンに漬け汁ごと入れて中火にかける。
いかに火が通るまで加熱する。
いかは加熱時間が長くなると硬くなってしまうので注意してくださいね。
レシピID:475821
更新日:2024/02/06
投稿日:2024/02/06
広告
2024/06/24 16:56
菅智香
育児料理アドバイザー
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
2025/01/22