安全な料理のために
Nadiaでは、みなさんに安心・安全に料理をしていただくため、調理や食材に関する注意事項をまとめております。
尚、特別な記載があるものを除き、食物アレルギーや疾病をお持ちの方、食事制限のある方、妊娠中の方、乳幼児、ご高齢の方、免疫低下など諸症状をお持ちの方に向けたものにはなっておりませんので、十分にご注意ください。
2. 注意が必要な食材について
毒を持つ食材、食べ過ぎに注意が必要な食材の取り扱いに注意しましょう。以下に代表的な例を挙げておりますが、どんな食材も適切な量を摂取するようにしましょう。
【毒を含む食材・食べ過ぎに注意が必要な食材】
以下のような毒を持つ食材、食べ過ぎに注意が必要な食材の取り扱いに注意しましょう。
以下を基に作成
厚生労働省:自然毒のリスクプロファイル:魚類:フグ毒
https://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/poison/animal_01.html
厚生労働省:平成19年度家庭用品等に係る健康被害病院モニター報告について
https://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/12/h1225-4e.html
厚生労働省:自然毒のリスクプロファイル:高等植物:ジャガイモ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000082078.html
農林水産省:ジャガイモによる食中毒を予防するために
https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/naturaltoxin/potato.html
厚生労働省:白インゲン豆の摂取による健康被害事例について
https://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/05/h0522-4.html
農林水産省:家庭菜園でモロヘイヤを栽培していますが、モロヘイヤの種に毒があると知りました。詳しい内容を教えてください。
https://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/2004/01.html
【乳幼児向けの食事について】
乳幼児向けに調理する場合は、調理方法や材料、食材の切り方など、お子様の月齢や年齢に応じてご自身で判断ください。下記については特にご注意ください。
以下を基に作成
厚生労働省:ハチミツを与えるのは1歳を過ぎてから。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000161461.html
消費者庁:食品による子どもの窒息・誤嚥(ごえん)事故に注意!
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/caution/caution_047/
厚生労働省「e-ヘルスネット」:食品による窒息事故
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/teeth/h-10-001.html
【アレルギー食品】
レシピに使われている食材や調味料・加工食品などの原料に、ご自身のアレルギーの原因となる食品が含まれていないか十分にご確認ください。以下に「食品衛生法」で表示義務が定められている、特に注意が必要な食品をご紹介します。ただし、アレルギーの品目や量、症状などには個人差がありますので、何をどこまで除去すべきかなどは医師の診断のもと、レシピをご利用ください。
■特定原材料8品目
えび、かに、くるみ、小麦、そば、卵、乳、落花生(ピーナッツ)
■特定原材料に準ずるもの20品目
アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
また、以下もあわせてご確認ください。
以下を基に作成
消費者庁 食物アレルギー表示に関する情報
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/food_sanitation/allergy/
【アルコール】
料理酒やみりん、ワイン、ブランデーなど、アルコール類が使用されているレシピは、非加熱のまま使用しているものや加熱具合によってはアルコールが含まれている場合があります。お子さまや妊娠中・授乳中の方、アルコールに弱い方はご注意ください。
【小麦粉】
小麦粉は加熱処理してから食べましょう。小麦粉は生の状態では消化されにくいので、生の状態のクッキー生地やホットケーキ生地を食べるのは適切ではありません。小麦粉を使用して家庭で作る半生タイプのお菓子なども、十分に加熱処理が必要です。
以下を基に作成
一般財団法人 製粉振興会 使い方・保存方法&製品表示
https://www.seifun.or.jp/pages/91/
【卵】
以下を基に作成
厚生労働省 卵によるサルモネラ食中毒の発生防止について
https://www.mhlw.go.jp/www1/houdou/1007/h0722-1.html
【肉】
以下を基に作成
厚生労働省 お肉はよく焼いて食べよう
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000049964.html
【魚介類】
以下を基に作成
厚生労働省 アニサキスによる食中毒を予防しましょう
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000042953.html
農林水産省 海の幸を安心して楽しむために ~アニサキス症の予防~
https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/f_encyclopedia/anisakis.html
農林水産省 食中毒をおこす細菌・ウイルス・寄生虫図鑑
https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/f_encyclopedia/
農林水産省 ノロウイルス(ウイルス)
https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/f_encyclopedia/norovirus.html