卵白を使わずに手軽に作れるフリッターです。余った茹で枝豆を使うとあっという間にできますよ。まろやかな旨味の天塩がとうもろこしと枝豆の甘味をぐっと引き立ててくれます。冷めてもカリッと美味しくいただけます。
枝豆はこすり洗いし、あら塩を加えた湯で茹でて実を取り出しておく。 とうもろこしは太い方を下にしてまな板に立てて、包丁で実を削ぎ落す。
ボウルにビールを入れ、薄力粉と片栗粉をふるい入れてさっくりと混ぜる。枝豆ととうもろこしを加えてさっと混ぜる。
170℃に熱した揚げ油に【2】をスプーンですくって落とし、ゆっくりカリッとなるまで揚げる。キッチンペーパーを敷いたバットで油をきった後に器に盛る。天塩やきしおを添える。
揚げ油が適温になってから、ビールと粉を合わせます。このフリッターは、ふんわりタイプではなく、外がカリッと中がもちっとしたタイプです。とうもろこしと枝豆は、夏バテを防ぐ食材です。フリッターにすると子供も喜んで食べてくれますよ。
レシピID:101571
更新日:2013/07/23
投稿日:2013/07/23
広告
広告
広告
広告
広告