レシピサイトNadia
  • 公開日2020/10/01
  • 更新日2020/10/01
  • PR

家族みんなで楽しむイシイの定期便!毎日の献立やお弁当作りが充実!

毎月1回約10品のお惣菜などの食材が届く「イシイの定期便」。石井食品の定番ミートボールや季節の野菜を使ったサラダに煮物、メインにもなるハンバーグなどさまざまな商品がラインアップ! そのままいただいても美味しいですが、冷蔵庫にある食材と組み合わせたアレンジもしやすいのが特長です。Nadia Artistの美桜さんに、その魅力とおすすめアレンジレシピをご紹介いただきます!

このコラムをお気に入りに保存

25

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

家族みんなで楽しむイシイの定期便!毎日の献立やお弁当作りが充実!

 

「イシイの定期便」のこだわりは無添加調理と季節感

家事や仕事など忙しい毎日を送っている方や、余裕がなくてなかなか手の込んだ料理が作れない方にとって、少しでも食卓の助けになれば。そんな思いでスタートしたのが「イシイの定期便」です。

毎月約10品のレトルトパウチのお惣菜や加工済み食品が届く「イシイの定期便」。中には届いた商品で作れるレシピカードと冊子もあります。商品をそのままいただくことも、レシピカードをもとにアレンジしていただくこともできます。

利便性はもちろんのこと、「イシイの定期便」の商品は、小さいお子さまでも安心して食べられる無添加調理(※)にこだわっている点もうれしいポイント。どの商品も基本的には国産素材を使い、国内の工場で生産。季節の旬素材を積極的に取り入れたり、素材そのものの味を活かすシンプルな調理をしたり、お子さまから大人まで家族全員が楽しめるお惣菜がラインアップされています。
※石井食品の製造過程においては、食品添加物を使用せず調理・加工を行っています。

 

おかず1品からその日の献立、お弁当にも!使い勝手の良さが魅力

鶏のそぼろやごぼうサラダなど、家庭料理としてなじみ深いお料理が揃っている「イシイの定期便」。その日の食卓にそのまま出しても十分美味しいので、時間のないときはおかずとしてパッと出せて助かります。また、レシピカードを参考にしたり、冷蔵庫に残っている野菜を加えたりと簡単にアレンジもできます。

無理なく献立を考えることができ、食材を無駄にしない点は、とても魅力ですよね。

また、慌ただしい日の朝ごはんやお弁当作りにもおすすめです。「何を作ろうかな」「時間がない!」と悩んだときに、冷蔵庫に「イシイの定期便」の商品がすぐに用意ができるので心強いです。

日々の食生活のいろんなシーンで使い勝手が良いのが「イシイの定期便」だと思います。

 

ママ料理家・美桜さんから見た「イシイの定期便」の魅力とアレンジレシピ

我が家は6人家族で1日3食プラスお弁当と夜食作りがあります。毎日の生活の中で食事のメニューを考えるのは本当に大変です。

そんなとき、「イシイの定期便」は安心して食卓に出せる食品ばかりなのでとても役に立ちます。1品でも何かに頼れるだけで心がラクになります。しかもアレンジしやすいので、子どもたちが飽きずに食べてくれるのがうれしいです!

今回私は、ミートボールを使ってミートボールinポテトボールを作りました。

レンジでやわらかくしたじゃがいもにミートボールのたれと片栗粉を混ぜ合わせ、ミートボールを包みます。それにパン粉をつけて揚げる簡単レシピです。もともとの味がしっかりしているので、追加の調味料はほとんど使わずに作れますよ。

●詳しいレシピはこちら
『カリッうま♡ミートボールdeポテトボール♡』

 

利用者の8割が満足!「イシイの定期便」の気になる口コミは?

「イシイの定期便」利用者の皆さまからは、『料理にかける時間が減った』『献立選びがラクになった』といった声があがり、なんと8割の方が満足していると聞きます。また商品と一緒に送られてくるレシピカードも好評のよう。毎月違うレシピカードが届くので、集めるのを楽しみにしている方も多いそうですよ。

我が家では、長男が幼稚園のとき、毎日お弁当を作る中でイシイのミートボールにはかなり助けられました。今もあのときと変わらない味なので、食べていて安心します。また、普段加工食品を嫌がる子どもたちも、イシイの食品は「美味しい!」と食べてくれるのでうれしいです。

その日の気分や状況によって、そのまま出したりアレンジできたりと自由に使える「イシイの定期便」の商品。忙しいときにこそ「あってよかった!」と頼りになりますし、安心・安全食材を使用しているところも◎。

皆さまもぜひチェックしてみてくださいね。

ほかの石井食品のレシピもチェック♪

●イシイの定期便の詳しい内容はこちらから!


編集協力:石井食品グループ 株式会社ダイレクトイシイ


キーワード

このコラムをお気に入りに保存

25

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう