【レンジレシピ】 深めの耐熱容器に材料を順に入れてレンチンするたまけの簡単レシピです。 一緒に入れる野菜類もみじん切りになっているものを使用するとより簡単手軽につくれます。 我が家のタコミートはカレー粉ではなくタバスコを使用するので合い挽き肉の旨味がより引き出されます。 野菜類も出来れば3種類以上入れると更に旨味が増して美味しくなります。 レンチンだけで旨味たっぷりのタコミートが出来ちゃうのでほんっとにおすすめです!! このタコミートで作るタコライスは激うま過ぎてw 我が家では秒でなくなりますw
大きめな耐熱容器に合い挽き肉とA 玉ねぎ(みじん切り)1個くらい(200g)、生しいたけ(みじん切り)5枚くらい、セロリ(みじん切り)2本分、ケチャップ大さじ8、顆粒コンソメ・タバスコ各小さじ2、ウスターソース・みりん各大さじ4を順に入れ全体的に混ぜ合わせたらラップをし600wで10分加熱します。
一旦取り出して再度全体的に混ぜ合わせたらラップなしで600wで2分加熱し中まで火を通します。
◯野菜類は玉ねぎ以外はお好みのもので大丈夫ですが火が通りやすい野菜を使用して下さい。 ◯肉の脂と野菜の水分が出ますが気になる方はよそる時に汁気を切って下さい。 ◯今回作った量は大体8人分くらいになります。
レシピID:464404
更新日:2023/07/12
投稿日:2023/07/12
広告
広告