レシピサイトNadia
  • 公開日2024/08/28
  • 更新日2024/08/28

mikanaさんが初出版!『mikanaの日本一おいしい野菜の食べ方』の気になる中身をご紹介

旬の野菜とソイフードを使ったレシピが人気のNadia Artist、mikanaさん。そんなmikanaさんの初のレシピ本が8月29日(木)に出版されます。野菜のうま味と栄養を最大限に引き出すレシピが満載の一冊です。今回は、特別に中身をご紹介。ぜひ、チェックしてみてくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

5

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

mikanaさんが初出版!『mikanaの日本一おいしい野菜の食べ方』の気になる中身をご紹介

 

うま味を引き出す!野菜を美味しく食べるレシピ本

Nadiaで活躍中の料理家、mikanaさんが8月29日(木)に初のレシピ本を出版します。その名も『TJMOOK mikanaの日本一おいしい野菜の食べ方』(宝島社、1,320円(税込))。タイトル通り、野菜を美味しく食べるコツが満載の、野菜が食べたくなるレシピばかりの一冊です。

 

野菜ごとにレシピを紹介しているから見やすい

mikanaさんは以前勤めていたスポーツクラブで自分が考えたレシピを紹介したところ評判が良く、それがうれしくて本格的にレシピを作るようになったそう。当時から「少しでも簡単に作れる」「ヘルシーかつ栄養満点」をモットーに試行錯誤し、たどり着いたのが野菜とソイフードを使ったレシピ。勉強を重ねてベジタブル&フルーツアドバイザーやソイフードマイスターの資格を取り、その知識を生かした旬の野菜とソイフードを使ったヘルシーレシピが人気です。

今回のレシピ本では、家族の野菜嫌いを克服したい方や野菜料理のレパートリーを増やしたい方にぴったりの、野菜を美味しく食べられるレシピが214品紹介されています。野菜ごとにレシピが紹介されているので、冷蔵庫にある食材で作れるレシピがすぐに見つかりますよ。もう一品欲しいときの副菜から、メインになるおかずまで、バリエーション豊かに紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

 

野菜別に検索できる!大満足の野菜おかず

驚きのボリューム!大人気の超コスパ献立

このレシピ本では、mikanaさんイチオシ、リピート確定の野菜おかずが、野菜ごとに紹介されています。例えば冷蔵庫にキャベツがある場合、ガッツリ食べたいときには「キャベツと鶏むねのちゃんちゃん焼き」、もう一品欲しいときには「キャベツとカリカリじゃこのやみつきサラダ」と、数あるレシピの中からそのときの気分で選ぶことができて、便利ですよ。

 

毎日作りたい!栄養満点スープ

毎日作りたい!栄養満点スープ

このレシピ本では、もはや「飲むサラダ」と呼べそうな、野菜たっぷりのスープをご紹介しています。根菜ときのこの鶏団子汁やブロッコリーが主役のクラムチャウダー、にら玉中華春雨スープなど、和洋中さまざまな味を楽しめますよ。10分あれば作れる「簡単・時短」なスープばかりで、忙しいときに大助かりです。

 

野菜を食べるご飯&麺レシピ!

一品で大満足のご飯&麺レシピ!

ちょっと疲れたな…というときや、お腹いっぱい食べたいというときにおすすめなのがmikanaさんの野菜たっぷりのご飯&麺。ささっと手軽に作れて、一品でボリュームも栄養バランスもバッチリ! こってり&さっぱりおろし豚丼や小松菜としめじの豆乳クリームパスタなど、体が喜ぶ主食レシピを一挙公開。

このほか、野菜についての基礎知識をまとめた「野菜の便利帳」も収録。キッチンに置いておけば、調理法に迷ったときにすぐ見られて重宝すること間違いなし。デパ地下みたいなデリサラダのレシピも豊富にあります♪ また、野菜を長持ちさせるためのmikanaさん流保存方法もとっても役立ちますよ。

mikanaさん初のレシピ本、『mikanaの日本一おいしい野菜の食べ方』は、旬の野菜を美味しくいただくヒントが満載です。野菜が苦手な方も食べたくなるようなレシピが詰まった一冊になっています。ぜひチェックしてみてくださいね!

楽天ブックスAmazon

 

mikana's profile
 
ソイフードマイスターやベジタブル&フルーツアドバイザーなどの資格を持つmikanaさん。豆腐や厚揚げ、納豆といったソイフードと旬の野菜を使ったヘルシーおかずがお得意です。難しいこと、面倒なことは一切なしの、身近な材料で手軽に作れるレシピが人気の秘密。



mikanaさんのプロフィールはこちら

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

5

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告