レシピサイトNadia

    ふわふわしっとり♡チョコスポンジケーキ

    • 投稿日2013/01/14

    • 更新日2013/01/14

    • 調理時間0

    お気に入り

    82

    純ココアで作るふわふわスポンジケーキ♡ 水飴配合でパサつかない、しっかりチョコ味のジェノワーズショコラです♪

    材料18cm丸型1台分

    • 薄力粉
      80g
    • コーンスターチ
      10g
    • Lサイズ3個
    • 溶きほぐして30g
    • グラニュー糖
      80g
    • 水あめ
      30g
    • ★水
      60g
    • ★サラダ油
      20g
    • ★無塩バター
      15g
    • 純ココアパウダー
      20g
    • バニラオイル
      数滴

    作り方

    ポイント

    卵を丁寧に泡立て、キメを整える作業を必ずして下さい。 お手持ちのオーブンにより焼成時間と温度を様子見して調整お願いします。

    • 1

      型の準備。油脂を薄く型に塗り、ペーパー又はベーキングシートを敷いておく。材料の計量する。

      工程写真
    • 2

      オーブンを170度に予熱する。

    • 3

      ★の材料を耐熱容器に入れて温め、純ココアパウダーを加えよく溶かす。冷まさないよう湯煎したり予熱中のオーブンに乗せておく。

      工程写真
    • 4

      卵3個と2分の1個を溶きほぐし、グラニュー糖を3回に分け入れながら泡立てる。もったりしてきたら水飴(はちみつ)も加える。

    • 5

      リボン状になったらハンドミキサー低速で3~5分ゆっくり回し、泡のキメを細か~く整える。シルクの様な表面になったらOK。

      工程写真
    • 6

      泡立てた卵をすくって垂らすと生地の跡が残り、ゆーっくりと消える。その状態になるまでしっかり泡立て必ずキメを細かくする。 すくって垂らすと生地の跡が残り、ゆーっくりと消える。その状態になるまでしっかり泡立て必ずキメを細かくする。

    • 7

      薄力粉とコーンスターチをふるい器に合わせて入れ、ふるい器の中でホイッパーでよく混ぜておく。

      工程写真
    • 8

      6に7の粉の半分をふるいながら散らすようにふり入れ、ヘラでさっくり混ぜる。粉っ気が殆ど無くなったら残りの半分も入れる。 さっくりと、色んな箇所からヘラを底まで差し込み生地をすくい上げ、粉の塊が無いか確認しながら混ぜる。バニラオイルも入れる。

      工程写真
    • 9

      粉っ気が無くしっかり混ざったら★のココア液を3~4回に分けて加える。ゴムべらで受けゴムべらで散らして入れ素早く混ぜる。 色んな箇所からヘラを底まで差し込み、のの字にすくい上げるように混ぜる。ココア液の筋が見えなくなるまで混ぜたらOK。

      工程写真
    • 10

      型に高めの位置から生地を流し入れる。ヘラでボウルに付いた生地を無理にこそいで入れず自然に落ちる生地を入れるようにする。

      工程写真
    • 11

      型の底をトントン軽く打ちつけ気泡を抜く。表面に浮かんできた目立つ気泡はつまようじなどで素早く潰し、すぐオーブンに入れる。

      工程写真
    • 12

      予熱完了オーブンを160度に下げ35分ほど焼く。(お手持ちのオーブンにより焼成、温度時間を調整して下さい) 中央を指で軽く押して弾力があれば焼き上がり。頼りなく凹むようならまだ。中央に串を刺して確認。生の生地が付かなければ焼き上がりです。

      工程写真
    • 13

      オーブンから出したら型ごと30㎝の高さからガタン!と落として蒸気抜きして焼き縮みを防ぐ。 すぐに型から外してシートをはがし、網の上で固く絞った濡れ布巾などかぶせて乾燥防止して完全に冷ます。 完全に冷めたらラップかポリ袋で密閉しておく。

      工程写真
    レシピID

    100327

    質問

    作ってみた!

    関連キーワード

    れっさーぱんだ
    • Artist

    れっさーぱんだ

    何の肩書きもない私ですが(笑) 日々の料理を気軽に楽しめるメニューを目指しています♪ 簡単で手軽な材料を使うレシピばかりです♪  よろしくお願いします!

    プロフィールへ
    「料理家」という働き方 Artist History