レシピサイトNadia
主食

人参と生姜の炊き込みご飯

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35炊飯時間を除く

季節の変わり目に、ちょっと風邪気味かな?なんていう時におススメの生姜が効いた優しい味わいの炊き込みご飯です。人参にたっぷり含まれるカロテンで免疫力もUP!

材料2人分(2人分)

  • 1合
  • 人参
    1/4本
  • 生姜のすりおろし
    小さじ2
  • 出汁
    180ml
  • 醤油
    小さじ1
  • 小さじ1/4
  • 出汁を取った後の昆布
    適宜

作り方

  • 下準備
    出汁を取ったあとの昆布は捨てずにキッチンばさみで細切りにする。 (出汁パックなどを使用の場合は、昆布の細切りは入れなくても大丈夫です)

  • 1

    米は洗ってザルにあげ、30分ほどおく。

  • 2

    人参は皮をむき、みじん切りにする。

  • 3

    炊飯器に1の米を入れて出汁を注ぎ、2の人参、生姜のすりおろし、醤油、塩、出汁を取った後の昆布の細切りを加えて全体を混ぜる。通常通り炊飯する。

ポイント

生姜の香りが爽やかな炊き込みご飯です。出汁を取った後の昆布を入れると一層風味が増します。あえて薄味に仕上げています。

広告

広告

作ってみた!

質問