印刷する
埋め込む
メールで送る
季節の変わり目に、ちょっと風邪気味かな?なんていう時におススメの生姜が効いた優しい味わいの炊き込みご飯です。人参にたっぷり含まれるカロテンで免疫力もUP!
下準備出汁を取ったあとの昆布は捨てずにキッチンばさみで細切りにする。 (出汁パックなどを使用の場合は、昆布の細切りは入れなくても大丈夫です)
米は洗ってザルにあげ、30分ほどおく。
人参は皮をむき、みじん切りにする。
炊飯器に1の米を入れて出汁を注ぎ、2の人参、生姜のすりおろし、醤油、塩、出汁を取った後の昆布の細切りを加えて全体を混ぜる。通常通り炊飯する。
生姜の香りが爽やかな炊き込みご飯です。出汁を取った後の昆布を入れると一層風味が増します。あえて薄味に仕上げています。
レシピID:119754
更新日:2014/09/18
投稿日:2014/09/18
広告
楠みどり
野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
旬の新玉ねぎをソースに!【鶏むね肉のやわらかこうじバター蒸し】