レシピサイトNadia
    汁物

    つるりんワンタン入り☆鶏手羽と焼き野菜の旨味塩スープ

    • 投稿日2019/11/12

    • 更新日2019/11/12

    • 調理時間25

    焼き色が付くまで焼いた鶏手羽と野菜の旨味が詰まった、 シンプルな調味料でもコクを感じるあったかスープです。 つるりん食感のワンタンを加えました。

    材料2人分

    • 鶏手羽先
      4本
    • レンコン
      100g
    • 白菜
      200g
    • 長ネギ
      1本
    • 生しいたけ
      2枚
    • ワンタンの皮
      8枚
    • 700ml
    • しょうが
      1片
    • 昆布茶
      小さじ1/3
    • 小さじ1/4
    • ゴマ油
      小さじ2
    • 糸唐辛子
      適量

    作り方

    ポイント

    ワンタンを加える時は、つるりん食感を楽しめるように広げながら加えて下さいね。 食材が結構水を吸うので水の量は多めにしています。 食べる時にお好みで粗挽き黒胡椒をどうぞ。

    • 鶏手羽先は関節から2つに切り、重さの1%の塩を まぶして5分置く。

      工程写真
    • 1

      レンコンは皮をむき5mm幅の半月切りに、ネギは3cm長さのぶつ切りに、しいたけは縦4つに切る。 白菜は1.5cm幅に切り芯側と葉側に分けておく。 しょうがは薄切りにする。ワンタンの皮は2等分に切る。

    • 2

      温めたフライパンにごま油をひきレンコン、長ネギ、生しいたけ、白菜の芯を中火で焼く。

      工程写真
    • 3

      焼き色が付いたらフライパンから一度取り出し、鶏手羽も同様に焼く。

      工程写真
    • 4

      鶏手羽が入っているフライパンに野菜を戻し水を加え、沸騰するまで強火にかける。 沸騰したら火を弱火にし、しょうが、昆布茶、塩、白菜の葉を加え10分ほど煮込む。 火を中火にしワンタンの皮を1枚ずつ散らす。  

      工程写真
    • 5

      ワンタンに火が通ったら火を止め、器に盛りつける。 上から分量外のゴマ油少々をかけ、最後に糸唐辛子を散らす。

    レシピID

    382334

    質問

    作ってみた!

    こんな「スープ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード