レシピサイトNadia
主食

【究極のワンポットパスタ】下茹で不要 必要なのは鍋ひとつ!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

アメリカの主婦の間で流行っている  ウィークデーの簡単パスタレシピを  アレンジしてみました。 鍋ひとつだけ使って、最短10分で絶品パスタディナーの完成です。 パスタは茹でず、生の野菜と一緒に鍋に入れて煮るだけなので、粗いものも少なくて 1人暮らしや忙しい人にもおすすめです。

材料(2人分)

  • リングイネ
    180g
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • ミニトマト
    100g
  • ケール(ほうれん草やズッキーニでも)
    1カップ
  • にんにく
    3片
  • バジルの葉
    4枚
  • 350cc
  • コンソメ顆粒
    小さじ1
  • 塩 あらびき黒こしょう
    少量
  • 亜麻仁油 (EVオリーブオイル)
    大さじ1~2
  • パルメザンチーズ(粉チーズ)
    適量

作り方

  • 下準備
    にんにくをスライスします。トマトは半分に切ります。 ケール、バジルは手で適当な大きさにちぎります。

    【究極のワンポットパスタ】下茹で不要 必要なのは鍋ひとつ!の下準備
  • 1

    深めのフライパンか底が広い鍋にリングイニからコンソメ顆粒までの すべての材料を入れ火にかけます。

    【究極のワンポットパスタ】下茹で不要 必要なのは鍋ひとつ!の工程1
  • 2

    沸騰したら、3分蓋をします。蓋をあけて全体を良く混ぜて  8-10分煮たら完成です。

    【究極のワンポットパスタ】下茹で不要 必要なのは鍋ひとつ!の工程2
  • 3

    こんな感じに すっかり火が通っておいしそう。

    【究極のワンポットパスタ】下茹で不要 必要なのは鍋ひとつ!の工程3
  • 4

    お皿に盛りつけ、塩や胡椒、パルメザンチーズを好みで  各々でかけます。仕上げの亜麻仁油をとろりまわしかけて どうぞ。

    【究極のワンポットパスタ】下茹で不要 必要なのは鍋ひとつ!の工程4

ポイント

ささ身の薄切りやハム、サラミ、生ハムなど足してもおいしいです。 スパゲティーでも作れます。調理時間は調節します。 ケール以外でもほうれん草やズッキーニなど好きな野菜を加えてください。 亜麻仁油がポイントですが オリーブオイルでもOK.

広告

広告

作ってみた!

  • みほりーぬ
    みほりーぬ

    2020/06/02 14:08

    生ハムを添えてみました。本格的なイタリアンが美味しく手軽に家で楽しめて、また具材を変えて色々作ってみようと思います!
    みほりーぬの作ってみた!投稿(【究極のワンポットパスタ】下茹で不要 必要なのは鍋ひとつ!)

質問