レシピサイトNadia
調味料

ドリンク、スイーツ、調味料まで!自家製ハチミツ生姜シロップ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20浸透時間を除く

ショウガの良さを存分に発揮! ドリンク、スイーツ、お料理の調味料までアレンジ大活躍な自家製ハチミツ生姜シロップ。 この季節は温かい紅茶、ミルクにいれて。 また ブランデーやウイスキーでホットカクテルに入れて。 ポカポカ暖まりたい時に作っておけばすぐに身体を温めてくれるアイテムです。 お肉料理の煮込み等にも使えてとっても便利! 身体を冷やしやすい夏も。ジンジャーエール等にして 水分補給&冷え防止にも!

材料(作りやすい分量(保存便1リットル分程めやす))

  • 新生姜
    300g
  • きび砂糖
    150g
  • ハチミツ
    150g
  • 600ml
  • シナモン
    2本

作り方

  • 下準備
    新生姜はしっかりと洗い、茎をとり、皮ごとスライサーでスライスします。

    ドリンク、スイーツ、調味料まで!自家製ハチミツ生姜シロップの下準備
  • 1

    スライスした生姜、ハチミツ、きび砂糖を鍋にさっと混ぜいれ10分程置きます。

    ドリンク、スイーツ、調味料まで!自家製ハチミツ生姜シロップの工程1
  • 2

    生姜のエキスが出てきます。

    ドリンク、スイーツ、調味料まで!自家製ハチミツ生姜シロップの工程2
  • 3

    水を加え、15分ほど中火にかけます。

    ドリンク、スイーツ、調味料まで!自家製ハチミツ生姜シロップの工程3
  • 4

    煮立って水分がとろりとしてきたらシナモンをいれ、5分程、灰汁をとりながら煮込みます。 ※シナモンを長く入れ過ぎると渋みが強くなるので注意

    ドリンク、スイーツ、調味料まで!自家製ハチミツ生姜シロップの工程4
  • 5

    粗熱をとり、生姜を取り除き、清潔な保存瓶に移します。 保存期間はで冷蔵庫で1ヶ月くらいが目安です。 残った生姜は生姜焼きなどにも使えるので小さく刻んでジップロック等に小分けにしていれ冷凍しておくと便利です。 ※お料理のメイン写真はイメージのため生姜を残しています

  • 6

    はじかみのレシピ(6本分) 茎の河合川をはずし、生姜の皮はむいておきます。

    ドリンク、スイーツ、調味料まで!自家製ハチミツ生姜シロップの工程6
  • 7

    熱湯で1分程ゆでます。

    ドリンク、スイーツ、調味料まで!自家製ハチミツ生姜シロップの工程7
  • 8

    別鍋に酢1カップ、砂糖 大さじ3、塩 小さじ1を一煮立たせます。

  • 9

    清潔にした保存瓶に7を立てていれ、8を熱いうちに加えます。(ワンカップのお酒の瓶がちょうど良かったです)

    ドリンク、スイーツ、調味料まで!自家製ハチミツ生姜シロップの工程9
  • 10

    粗熱がとれたら蓋をして冷蔵庫で保存。

ポイント

覚えやすい分量の目安 生姜:きび砂糖:ハチミツ:水 1 : 0.5  : 0.5 : 2 大きな茎つき新生姜だったので茎も捨てずに自家製はじかみにしました。 捨てる所のない身体もポカポカ、お財布もポカポカ? 旬の生姜レシピです。

広告

広告

作ってみた!

質問