甘すぎず、桜が香る少し塩気のあるお汁粉です。 牛乳とあんこを合わせると、控えめな優しい甘さになり食べやすい! 色もほんのり薄紅色です。 是非 春を感じてください ^^) 。
下準備
桜の塩漬けを水に30分程度漬けておく。
鍋に牛乳とこしあんを入れ、よく溶かしながら沸騰しないように温める。 温まったら桜パウダーを加えよく混ぜる。
餅をお好みの焼き加減に焼く。 器に【1】を注ぎ、餅を入れ、水気を切った桜の塩漬けを置く。
牛乳が沸騰すると泡立ってしまうので、その手前で火を止めてくださいね。 器に注ぐときは、あんこが下に溜まりがちなので、レードルなどで下から掬うように入れてください。
レシピID:387989
更新日:2020/03/19
投稿日:2020/03/19