メールで送る
印刷する
埋め込む
お気に入り
(210)
お汁粉にねりごまのコクを加えて。栄養価もアップします。
なめらかなねりごまは溶けやすいです。 あんこはこしあん、粒あんのどちらでも。最後の塩で味を締めます。 白あんとねりごま白で作ってもいいですよ。
鍋に直火焙煎 香ばしねりごま (黒)、あんこを入れ、水を加えて混ぜる。中火にかけて混ぜながら温め、塩で味を整える。
切餅はトースターやグリルで焼く。
器に1を盛り、2の切餅を入れる。あればお好みで香(かおり) すりごま(黒)をふる。
369707
2022/03/08
小鉢ひろか
15分
2021/12/27
だんどり
30分
2021/01/11
中村りえ
5分
2022/03/09
Nadia編集部
2021/12/10
2021/01/31
栁川かおり
2023/03/05
RINATY(りなてぃ)
10分
2023/02/25
2023/02/23
coto
2023/03/23
2023/03/22
料理家・医師。 夫・娘・息子の4人家族。 まいにち食べても飽きないような「おうちごはん」を目指してます。