レシピサイトNadia

三色ひし餅風♪サーモンのリエット

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 0

パーティーに喜ばれる、ひなまつり仕様のひしもち風前菜です♪ シンプルな材料で、サーモンをリエットにしてみました☆

材料(―)

  • サーモン
    150g
  • ●350cc
  • 白ワイン
    ●50cc
  • ●小さじ1/4
  • オリーブオイル
    ●小さじ1/2
  • ローズマリー
    ●少々
  • パウダーチーズ (パルメザンチーズ)
    小さじ2
  • バター (無塩バター)
    50g
  • にんにく (すりおろしにんにく)
    小さじ1/4弱
  • レモン (レモン汁)
    小さじ1/2
  • 少々
  • じゃがいも
    ■280〜300g
  • 生クリーム(牛乳可)
    ■50cc
  • みりん
    ■大さじ1
  • ■ひとつまみ
  • 菜の花
    60g

作り方

  • 1

    ●印の材料を鍋に入れて沸かします。沸騰したら、サーモンを入れて加熱し、火が通ったらボウルに取り出し骨と皮を取り除きながら泡だて器でほぐす。

    三色ひし餅風♪サーモンのリエットの工程1
  • 2

    1のボウルに、バター(1cm角に切り、600wのレンジで20秒加熱)を加え引き続泡だて器でと潰す。すりおろしにんにく、パルメザンチーズ、レモン汁を加え、味をみながお塩を加える。

  • 3

    じゃが芋は、竹串が通るくらいに茹で、茹で汁は捨てて粉ふきいもにする。牛乳とみりんを加えて弱火にし、良く潰して混ぜながらしっとりとしたポテトのペーストにする。

  • 4

    菜の花はやわらかめにボイルし、潰したらこれと同量くらいのポテトのペーストを加えて混ぜておく。牛乳パックをカットしたもの(5cm)に、菜の花⇒ポテト⇒サーモンと重ねて、冷蔵庫で1時間ほど冷やす。

    三色ひし餅風♪サーモンのリエットの工程4

ポイント

牛乳パックから取り外すときは、角を一箇所ハサミで切り、剥がしてください!グリーンの部分は、ほうれん草やパセリでも代用出来ます♪お酒のおつまみにも、パンに挟んでも!美味しいですよ〜♪

広告

広告

作ってみた!

質問