レシピサイトNadia
主食

主役級♪2段ケーキ寿司&はんぺんBoxレシピ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

華やかっ!!ケーキに見間違えるほど、目を引くお寿司ケーキ♪2段にすると、見栄えも豪華で良いですね♪華やかに盛り付けて、パーティーを盛り上げましょ*

材料(―)

  • 白米 (酢飯)
    3合
  • ミニトマト
    8個
  • 絹さや
    5〜6本
  • 鶏卵 (薄焼き卵)
    2個分
  • 生ハム
    6〜8枚
  • はんぺん (1.5cm角で)
    6個
  • カニカマ (赤い部分を2mm)
    18本
  • いくら
    適量
  • 桜でんぶ
    適量

作り方

  • 1

    ケーキの焼き型(セルクル21cm)に1.5cm位の高さまで酢飯を入れ、桜でんぶをセルクル周囲だけ振り、更に酢飯を詰めしっかり押さえて形を作る。別のこれより小さい型(セルクル12cm)にも同様に詰める。

  • 2

    2段ケーキになるように慎重に重ね、プチトマトやイクラ、絹さや、生ハムを使って華やかに仕上げて下さい!

  • 3

    ■はんぺんのプレゼントBOXの作り方■ はんぺんを、1.5×1.5×1.5の大きさにカットします。カニカマは、赤色の部分を剥がし、2mmの細さでさいたら、はんぺんに十字に乗せます。はんぺんの下に、飛び出す部分は敷いて下さい。

    主役級♪2段ケーキ寿司&はんぺんBoxレシピの工程3
  • 4

    更にもう一本のカニカマを2回結んで、ちょこんとプレゼントBOXに乗せたら出来上がり♪クリスマスやお誕生日に使える、可愛らしい一品です♪お弁当にもピッタリですよ♪

    主役級♪2段ケーキ寿司&はんぺんBoxレシピの工程4

ポイント

盛り付けだけで、いつもの散らし寿司がこんなに華やか!! 散らし寿司の素を使えば、もっと時間短縮出来るので!!パーティー準備で忙しいときにも、他のことで時間を使えてとっても助かります♪ 画像は、息子の誕生日の時のもの。本物のケーキみたいに、ローソクも立ててみました♪

広告

広告

作ってみた!

質問