お気に入り
(5)
Oisixさんで購入した「ピーチカブ」と金寿吉祥洞「国産の、金のごま塩」(塩味のついた金ごま)を使って、シンプルにナムル風に仕上げました。ピーチカブのみずみずしさと、甘みがひきたちます。
ピーチカブのきれいな白色をひきたたせる為にしょうゆを使用せず、味のついた「国産の、金のごま塩」を使用しました。糸唐辛子の「赤」、ピーチカブの「緑」と「白」で、彩りも鮮やかです。※ピーチカブは通常のカブに比べると2個分ほどの大きさがあります。
ピーチカブは葉の部分と実の部分にわけ、実の部分は皮をむいてから4等分のくし切りに切り、横7mm幅に切る。 葉の部分は3cm長さに切る。
ステップ1の全体に塩をまぶしてからごま油、金寿吉祥洞「国産の、金ごま塩」をかけてあえる。
器に盛り付けて、糸唐辛子をのせる。
105489
シニア野菜ソムリエ立原瑞穂
12歳の娘と10歳の息子の2児の母。 シニア野菜ソムリエ(野菜ソムリエ最高峰資格)、栄養士、ジュニア食育マイスター、アスリートフードマイスター、ヨガインストラクター他多くの資格を保有。 “ママ野菜ソムリエ”として活動しながら 10年にわたる司会業の経験もいかして、現在はテレビや雑誌、食育イベント等に多数出演。 著書「野菜ソムリエが作ったシリコンスチーマーヘルシーレシピ」