お気に入り
(8)
カレー風味で、パリパリ♪苦みも抑えられるので、ゴーヤの苦みが苦手な方にもおススメ。種も一緒に揚げてポリポリ楽しみました。お酒のおつまみにも◎
◇◆野菜ソムリエみいさんのワンポイントアドバイス◆◇ ゴーヤの種子には・・・ “共役リノール酸”という油がたっぷりと含まれています。リノール酸は血中コレステロールを下げる働きがあり、程よい摂取はダイエットやアンチエイジングにも効果があるといわれています。
ゴーヤは薄切りにして、種とワタを除き、塩をまぶし15分ほどおく。(種も一緒に調理するのでとっておく。)
出てきた水分をキッチンペーパーなどでかるくふきとり、☆を混ぜ合わせたものを薄くまぶす。
フライパンに油を熱し、重ならないように少しずつ並べ、弱めの中火でじっくりと色づくまで揚げ焼きしてしっかりと油をきる。(味見をして、塩加減を調整して下さい) ゴーヤの種も同様にして揚げる。 ※種もカリっと香ばしいですよ♪
105760
シニア野菜ソムリエ立原瑞穂
12歳の娘と10歳の息子の2児の母。 シニア野菜ソムリエ(野菜ソムリエ最高峰資格)、栄養士、ジュニア食育マイスター、アスリートフードマイスター、ヨガインストラクター他多くの資格を保有。 “ママ野菜ソムリエ”として活動しながら 10年にわたる司会業の経験もいかして、現在はテレビや雑誌、食育イベント等に多数出演。 著書「野菜ソムリエが作ったシリコンスチーマーヘルシーレシピ」