炊飯器を使った簡単おこわ。旨みと香りが高い「アギ茸」とホタテ缶の汁からおいしい“おだし”がたっぷり出るので、水で炊いたとは思えないほどの旨味と香りが楽しめます♪
アギ茸は食べやすい大きさに縦に切る。(大きい場合には長さを半分に切る。)ホタテ缶は身と汁にわけておく。
炊飯器に洗った餅米、水、ホタテの缶汁を入れて1時間おいてから、ステップ1を餅米の上にのせ、調味料をまわしかけて普通に炊く。
炊きあがったらかるく混ぜて出来あがり♪ ※炊いている最中から、まるでバターを加えたような香りがしてきますよ♪
アギ茸は・・・ 旨みと香りがたかく、食感がありながら口当たりがなめらか。 栽培が難しいので生産者が少なく、希少なきのこ。 イタリアでは「アグチー」と呼ばれ、エリンギの仲間になります。
レシピID:105774
更新日:2013/09/03
投稿日:2013/09/03