シュー生地の作り方はこの作り方ですと絶対に失敗はしません。今回は大変大きく作ってしまったのでツナのサンドイッチ風にしてみました。ピタパンよりこちらのほうが好みです♪
【シュー生地を作る】(約6~8個分) 鍋にA バター70g、水80ccを入れ火にかけ、完全に沸騰させる。そこへ合わせてふるったB 塩少々、薄力粉70gを一気に入れる。
この時、オーブンを200度に温めておく。 口径1㎝の丸形口金を絞り袋に入れる。 天板にクッキングシートを敷き、直径3~4cm、高さ2.5cmに丸くこんもりと絞り出す。
生地の絞り終わりを水で濡らした指先で軽くおさえて形をととのえる。30cm離れたところから霧吹きをする。
200℃のオーブンで15分焼き、170℃に温度を下げて10分間焼く。 火を止めそのまま30分間おく。
【パプリカマリネを作る】 赤パプリカはオーブンで表面をこんがりと焼いたら取り出し、皮を丁寧に剥き、中の種を取り出す。決して水につけないように。お好きなイタリアンドレッシングをかぶる程度に入れて漬けてマリネする。
【フィリング】 【完成写真下はディル&クリームチーズ】 C クリームチーズ大さじ5、ディル大さじ1を混ぜる。 【写真上はツナのフィリング】(シュー1個につき 小さじ2~使用) D ツナ100g、マヨネーズ大さじ1.5、オリーブ油大さじ1.5~2、塩小さじ1/3、はちみつ小さじ1/3を混ぜる。
シューをうまく焼く方法は、途中絶対にオーブンを開けてはいけません。これを守るとぷっくらとしたシューが焼けます。 この材料で約6~8個出来ます。
レシピID:110352
更新日:2013/11/05
投稿日:2013/11/05
広告
広告
広告
広告
広告