サッパリとした味わいのすだちのゼリー。道明寺粉のもっちりとした食感がサッパリゼリーにピッタリです。お客様のお持て成しにいかがでしょうか。きっと、美味しさも勿論この食感に驚くはずです。
"主な材料。 ゼラチンは分量の水でふやかしておく。冷凍庫で使うまで置いておくとよい。"
すだちの皮を擂りおろし最後に使うまで置いておく。すだちの絞り汁、絞った後のすだちを半分に切り☆印を入れて強火にかける。
沸騰したら弱火にし15分蓋をして煮込む。道明寺粉を★印で15分ほどふやかす。
③をボウルに移し、ふやかしておいたゼラチンを入れて余熱で溶かす。
③のふやかした道明寺粉を笊に空ける。④に入れて氷水に当てて粗熱を取る。
人肌に冷めたら冷凍庫に10分入れて混ぜ、5分入れて混ぜる。道明寺粉が全体にトロミで混ざったらOK。
②のすだちの擂りおろしを入れて混ぜたらグラスに入れて、すだちの輪切り、三つ葉を入れて冷蔵庫で1時間冷やしたら完成。
材料を弱火で煮ることが大切です。香り豊かなゼリーとなります。道明寺粉にあらかじめ味をつけることにより、より一層美味しい味わいとなります。
レシピID:135742
更新日:2016/09/12
投稿日:2016/09/12
広告
広告
広告
広告
広告