レシピサイトNadia

酒粕あまざけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

ちょっと甘酒が飲みたいなぁ~というときにお手軽に作れるのが嬉しい! 酒粕にはアルコールが入っているのでお子さまやアルコールが苦手な方はごめんなさい。

材料(2人分)

  • 酒粕
    100g
  • きび砂糖
    大匙2~4
  • 400cc
  • 生姜(すりおろしたもの)
    少々※お好みで
  • 少々※お好みで

作り方

  • 1

    酒粕は手で細かくちぎっておきます。 (砂糖は実際に使ったのはもっと少なかったです)

    酒粕あまざけの工程1
  • 2

    水と酒粕をミキサー(またはブレンダー)に1分ほどかける。

  • 3

    ミキサーから鍋に移し替え、とろ火~弱火でかき混ぜながら砂糖を大匙1づつ加えていきます。 (好みの甘さがあるので、大匙1づつ試して試飲しながら作ると美味しくできます) この時、沸騰させないように注意しましょう。

    酒粕あまざけの工程3
  • 4

    お好みで塩・生姜(すりおろしたもの)を加えても美味しくいただけます。

    酒粕あまざけの工程4

ポイント

酒粕は細かくちぎってから一晩水につけておくと翌朝簡単に溶けますが、今回は”今すぐ飲みたい!”という作り方のため、ミキサーを使用しています。 酒粕の塊を口に含むと美味しくないので、しっかり溶かすのがPoint!

広告

広告

作ってみた!

質問