レシピサイトNadia

ローストターキーのスタフィング作り

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 0

ローストターキーの中につめるスタフィングは家庭によって様々。イギリスでは栗を入れるのが主流です。ローストする前日に作っておきます。

材料(―)

  • パン粉
    200g
  • 渋皮栗
    200g
  • 赤玉ねぎ
    1個
  • マッシュルーム
    100g
  • ミックススパイス
    少々
  • セージ・ローズマリー
    少々
  • 卵黄
    1個
  • 人参
    1本
  • オレンジシャーベット
    3個
  • 塩こしょう
    少々

作り方

  • 1

    野菜類をみじん切りにする。渋皮栗も荒みじん切りにしておく。 ボウルに野菜類とパン粉、卵黄を加え混ぜ合わせる。

    ローストターキーのスタフィング作りの工程1
  • 2

    スパイスと塩コショウを加え混ぜる。 平たい耐熱皿に入れて、オーブンで150度で20〜30分焼く。 さましておく。

    ローストターキーのスタフィング作りの工程2
  • 3

    ローストターキーのおなかにスタフィングとスライスしたオレンジを入れ閉じたら、ターキーグレイズ(乾燥止めのためバターに蜂蜜をいれ溶かしたもの)を表面にぬる。

    ローストターキーのスタフィング作りの工程3
  • 4

    ホイルでおおって、オーブンで6キロのターキーで3時間200度で焼く。

    ローストターキーのスタフィング作りの工程4

ポイント

スタフィングはしっかり熱が通ってから ターキーの中に詰めます。ターキーのローストは時間を守り焼きすぎに気をつけて。

作ってみた!

質問