クリスマスにおすすめのローストターキーレシピです。 難易度高そうに見えて、やってみると結構簡単です! オレンジソースとマッシュポテトの相性もぴったりです。 食べ終わった骨は、コトコト煮込んでスープをとりましょう。 スープで作るリゾットも絶品ですよっ!
下準備
アメリカ産ホールターキーは2日前から冷蔵庫で解凍する。
【ローストターキー】 ターキーは内臓を取り出してお腹の中を水洗いし、水気をよく拭き取る。 ボウルや保存袋にA 水1L、塩、砂糖各大さじ1を混ぜ合わせ、ターキーを入れて漬ける。 (大きいサイズのターキーを使用する場合は、しっかりと漬かるようにA 水1L、塩、砂糖各大さじ1を2~3倍にして作る)
B オリーブオイル大さじ2、ハーブソルト(または塩)小さじ1、オレンジの皮(すりおろし)1/2個分を混ぜ合わせ、ターキーに塗る。 お腹から取り出したレバーやハツは食べやすい大きさに切る。
りんご、オレンジは皮をむいてくし形に切り、レバー、ハツと一緒にターキーのお腹の中に詰める。
脚をたこ糸などで縛り、上にアルミホイルをかぶせ、180℃に予熱したオーブンで焼く。 1時間程度焼いたら、アルミホイルを外して30分焼く。 (オーブンによって時間を調整してください。ももの1番太い部分に中心温度計を入れて74℃になればOKです。焼き終わって温度が低ければ、アルミホイルをかぶせて時間を延長して焼いてください)
【マッシュポテト】 じゃがいもは皮付きのまま水からゆで、竹串がすっと通るまでゆでる。皮をむき、ボウルに入れてつぶし、じゃがいもが熱いうちに生クリーム、バター(無塩)を加えて混ぜ合わせる。ハーブソルト(または塩)、粗びき黒こしょうを加えて混ぜる。器に盛り付け、ローズマリーを飾り、ピンクペッパーをふる。
【オレンジソース】 小鍋にオレンジジュースを入れて中火で加熱し、沸々としてきたら弱火にしてとろっとするまで加熱する。 (半分くらいになるまで煮詰めます) 煮詰まってとろみがついてきたら、アルコールを飛ばした赤ワイン、バター(無塩)を加える。
焼きあがったターキーは30分程度休ませてから切る。 (すぐに切ってしまうと肉汁が出てきてしまいます) 器に盛り、マッシュポテト、オレンジソースと一緒にいたただく。
【かっこいいとこ見せよう!】 できあがったはいいけど・・・ 焼きあがったターキー誰が切るのか問題が勃発します。 前もって、勉強して なんの躊躇もなくかっこよくカットしましょう! 1.足の付け根にナイフを入れ(もも肉)お尻に向かって 切り進みます。骨は関節の部分にナイフが入ると簡単に外れます。 2.反対側のもも肉も切り離す。 3.背骨の両脇にナイフを入れ、削ぐように切り進む。 *だんだんぐちゃぐちゃになってきますが落ち着いて! 4.手羽も切り落とし、骨についてる肉を取る。 残った骨は捨てないで!鍋に入れて、水を加えてコトコト煮ましょう。とっても美味しいスープができあがります。
ターキーは、焼いてる途中でスープをかける作り方もありますが、 オーブン庫内の温度が低下してしまうので、かけないレシピにしてあります。 また、スタッフィングは火の通りをよくするため、香りづけ程度の量にしてあります。 ハツとレバーは、ふっくら蒸し焼きのようになって、おいしいですよ♪ #アメリカ家禽鶏卵輸出協会タイアップ
レシピID:470112
更新日:2023/11/27
投稿日:2023/11/27