レシピサイトNadia
主菜

ローストターキー&スタフィン&グレービー&クランベリーソース

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 120

ターキはチキンより香りが高く、独特の味ですがとっても美味しです。 我が家ではクリスマスは必ずターキーをローストして食べます。 ターキーとグレイビーソースに合うクランベリーソースは甘酸っぱく、 マッシュポテトやスタフィンにも良く合います。 手に入りやすいドライクランベリーで作れるので是非作ってみて下さい。 残ったターキーをスープやサンドイッチにしても美味しいですよ。

材料4人分(4Kgのターキー)

  • A
    ターキー
    4kg
  • A
    大さじ4
  • A
    黒コショウ
    適量
  • A
    タイム
    1/4カップ(生・乾燥でもよい)
  • バゲット
    10cm(スタフィン)
  • 玉ねぎ
    1/ 4個(スタフィン)
  • セロリ
    1/ 3本(スタフィン)
  • ニンニク
    2片(スタフィン)
  • オリーブオイル
    大さじ1(スタフィン)
  • 粗びきソーセージ
    4本(スタフィン)
  • ターキーの砂肝
    1羽分(スタフィン)
  • ターキーのレバー
    1羽分(スタフィン)
  • オレガノ
    大さじ1(スタフィン 生でも乾燥でもOK)
  • タイム
    大さじ1(スタフィン 生でも乾燥でもOK)
  • 小さじ2(スタフィン)
  • 粗びきコショウ
    少々(スタフィン)
  • 白ワイン
    100ml(スタフィン)
  • 玉ねぎ
    1/ 2個(グレービーソース)
  • 日清製粉全粒粉
    大さじ2(グレービーソース)
  • ターキーの肉汁
    とれる分だけ約50ml(グレービーソース)
  • チキンスープの素
    小さじ1(グレービーソース)
  • 2g(グレービーソース)
  • ドライクランベリー
    100g(クランベリーソース あれば生でも可)
  • 砂糖
    大さじ2(クランベリーソース )
  • 400㏄(クランベリーソース )
  • じゃがいも
    2個(マッシュポテト)
  • 豆乳クリーム
    50㏄(マッシュポテト)
  • 2g(マッシュポテト)

作り方

  • 下準備
    スタフィン用のバゲットは前日に切ってバットにのせて乾燥させておく。 急ぐ場合は110度のオーブンで15分焼くいて乾燥させる。

  • 1

    〜ターキー〜(下準備) ターキーは冷凍物が多いので3日前に購入し室温で自然解凍する。焼く前日、きれいに洗い、中にあるレバー、砂肝、心臓を出す。 A ターキー4kg、塩大さじ4、黒コショウ適量、タイム1/4カップを全体に(皮の下、足、手羽の付け根にも)まんべんなくすり込む。

  • 2

    〜スタフィン〜 ・玉ねぎは7ミリ角に切る。 セロリは筋を取って5ミリ角に切る。 ・粗びきソーセージ、ターキーの砂肝、ターキーのレバーはそれぞれ5mm角に切る。 ・ニンニク、オレガノ (生) 、タイム(生)、パセリ(生)はそれぞれみじん切りにする。

  • 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ、玉ねぎ入れて炒めたら、セロリ、ニンニクを加えて炒める。

  • 4

    ターキーソーセージを加え、砂肝、レバーを加え3分ほどさらに炒める。 オレガノ、タイム、パセリのみじん切り、を加え1分ほど炒める。 バケットと白ワインを加え全体がしっとりしたら塩と粗びきコショウを入れて味を整えたらスタフィンの完成。

  • 5

    〜ターキーにスタフィンを詰める〜 ターキーが包めるぐらいのアルミを用意する(3枚つなぎ合わせて使用しました)。 真ん中にターキーを置き、スタフィンをお腹に詰める。上部に隙間が出来るように詰めていく(火の通りがよくなるため)。

  • 6

    ターキーの両端の皮を楊枝で留めてつなぎあわせ、完全に蓋をする。 足先を凧糸で結ぶ。 足が下がる場合は竹串で支える。 全体をBBQ用のアルミホイルで包む。

  • 7

    〜ターキーを焼く〜 オーブンを200℃で余熱し、160度に下げて2時間半ほどで焼く。 温度計を足の付け根に中まで刺して74度位であれば完成。 アルミをかぶせて40分ほど置く。

  • 8

    〜グレービーソース〜 焼いた時に出た油を取ったターキーの肉汁を使用。 肉汁はターキーの大きさにも異なるのでその場合は塩加減を調整して下さい。 鍋にオリーブオイルを小さじ2を回し入れ、くし切りに切った玉ねぎを入れて20分弱中火できつね色になるまで炒める。 日清製粉全粒粉を加えて絡め、さらに炒める。 肉汁800ccを少しずつ加え、チキンスープの素を加え味を整えハンドミキサーでとろみが付くまで攪拌したら完成。

    ローストターキー&スタフィン&グレービー&クランベリーソースの工程8
  • 9

    〜クランベリーソース〜 鍋にドライクランベリー、砂糖、水を入れて弱〜中火で蓋をしめてひと煮立ちしたら、蓋をとって時々混ぜながら40~50分ほど煮る。 トロミがついたら完成。 途中、水が少なくなったら1カップの水を加えに詰めてる。

  • 10

    〜マッシュポテト〜 皮をむいて一口大に切ったじゃがいもを耐熱容器に入れて電子レンジ500Wで5分→3分と2回にわたり加熱してやわらかくし、マッシャーで潰す。 豆乳クリーム、塩、こしょうを加え、ホイッパーなどで空気を含ませながら混ぜる。アツアツをどうぞ。

    ローストターキー&スタフィン&グレービー&クランベリーソースの工程10
  • 11

    〜食べ方〜 ターキーが焼けたら20分置き、ターキーのお腹からスタフィンを出して器に盛り付ける。 マッシュポテトを添え、グレービーソース、クランベリーソースとともにお召し上がり下さい。

    ローストターキー&スタフィン&グレービー&クランベリーソースの工程11
  • 12

    かんてんパパで作ったストロベリーババロアで簡単に作ったクリスマススイーツです。 五分ほどで作ってしまいました(^^♪

    ローストターキー&スタフィン&グレービー&クランベリーソースの工程12

ポイント

ターキーを焼くときの時間の目安は ■4~5kgは3~3時間半。 ■5~6kgは3時間半~4時間。 ■6~8kgは4時間20分~4時間45分。 ■10~14kgは4時間45分~5時間25分 です。

作ってみた!

質問

Rune吉村ルネ
  • Artist

Rune吉村ルネ

料理家(エンジングケア)

  • フードコーディネーター

広告

広告