レシピサイトNadia

【蟹と野菜の押し寿司】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

野菜のさっぱりした風味と蟹のうまみがいいバランス。 食欲のない時にも美味しくいただけます。

材料(2人分 )

  • 菜の花
    1/2束
  • 鶏卵
    1個
  • 蟹のむき身
    適量
  • ご飯
    茶碗2〜3杯
  • 寿司酢
    適量
  • きゅうり
    1本

作り方

  • 1

    卵は溶きほぐし、砂糖、塩、少々を入れ薄焼きにします。冷めたら千切りにしておきます。

  • 2

    胡瓜は薄く斜め切りにし、塩を少々ふって水気を出します。クッキングペーパー等で出た水分は拭き取ってください。 菜の花も食べやすい長さに切り、塩ゆでしてください。

  • 3

    ご飯に、適量寿司酢を混ぜて冷まします。(蟹の具なので少し酸味が多い方が美味しくいただけます。)

  • 4

    寿司型にお米をうすくしきつめ、2の薄切り胡瓜を並べ、さらに上にご飯をうすくしき、菜の花、蟹のむき身、卵をのせ寿司型に蓋をのせ、ぎゅっと、均一に力を入れ押し込めたら型からはずして完成です。

ポイント

きゅうりの水気はしっかりきること。ご飯がべちゃっとなってしまうので。。。

広告

広告

作ってみた!

質問