レシピサイトNadia
副菜

ほかほか新米ごはんと鯵のそぼろ照り

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

こんがり焼いた鯵に中骨でうまみを加えた甘辛タレに絡めました。お口に入れるとほろほろっとそぼろ状に崩れ甘辛いタレと焼き味の旨味が味わえます。タレとともにたっぷりとほかほかご飯にのせお好みで七味をかけていただきます。

材料2人分

  • 2尾
  • 醤油
    大さじ3
  • みりん
    大さじ3
  • 三温糖
    大さじ1
  • 日本酒
    大さじ2
  • 大さじ2
  • 片栗粉
    3g
  • 青ネギ
    5g

作り方

  • 1

    味を三枚におろし 中骨の部分も一緒に魚焼き器でふんわりと焼く

    ほかほか新米ごはんと鯵のそぼろ照りの工程1
  • 2

    aの材料を鍋に入れ1で焼いた中骨の部分を加え中火で7分位煮詰め 同量の水で溶いた片栗粉を加える

    ほかほか新米ごはんと鯵のそぼろ照りの工程2
  • 3

    焼いた鯵の身は縦半分に切ってから2cm幅に切り 2に加え実が 崩れないようにそっと絡ませる

    ほかほか新米ごはんと鯵のそぼろ照りの工程3
  • 4

    器に盛り付け 炊き立てご飯にタレとともにのせ青ネギを添える

    ほかほか新米ごはんと鯵のそぼろ照りの工程4

ポイント

鯵は焼きすぎないように気をつける。

広告

広告

作ってみた!

質問