2017.08.08
分類主食
調理時間: 20分
ID 173605
めんつゆ、豆板醤、練りごまを使った混ぜるだけでできる超簡単!本格担々麺。
暑い時期は冷やしで、寒い時期は温めてももちろんOKです。
材料さえそろえば本当に簡単に作れますので、是非参考にしてみてください。
ヤマキ めんつゆ | 100ml | |
中華麺 | 2玉(生) | |
豚ひき肉 | 150g | |
白髪ねぎ | 1/2本分 | |
卵黄 | 2個分 | |
かいわれ大根 | 適量 | |
A
|
豆乳(無調整) | 200ml |
A
|
水 | 100ml |
A
|
練りごま(白) | 大さじ4 |
A
|
豆板醤 | 大さじ2と1/2 |
A
|
ごま油 | 大さじ2 |
B
|
長ねぎ(みじん切り) | 1/2本分 |
B
|
にんにく(すりおろし) | 小さじ1 |
B
|
しょうが(すりおろし) | 小さじ1 |
B
|
とうがらし(輪切り) | 2本分 |
C
|
ヤマキ めんつゆ | 大さじ2 |
C
|
酒 | 大さじ2 |
C
|
豆板醤 | 小さじ1 |
C
|
塩こしょう | 少々 |
豆乳(無調整) 200ml、水 100ml、練りごま(白) 大さじ4、豆板醤 大さじ2と1/2、ごま油 大さじ2
をしっかり混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす。長ねぎ(みじん切り) 1/2本分、にんにく(すりおろし) 小さじ1、しょうが(すりおろし) 小さじ1、とうがらし(輪切り) 2本分
を加え、豚肉の色が変わるまで中火で炒める。ヤマキ めんつゆ 大さじ2、酒 大さじ2、豆板醤 小さじ1、塩こしょう 少々
を加え、水分が少なくなるまで中火で炒める。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
感想をもっと見る(ログイン)
ログインして感想を伝えよう!