レシピサイトNadia

長芋とネギのとろとろミルクスープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

長芋をお鍋の中で崩し、小麦粉や生クリームなしでもポタージュのような仕上がりに!!崩し加減で具材としてのホクホクの食感も楽しめます。長ネギも炒めることで、優しい甘味ととろとろの食感に。この時期、免疫力upにぜひおすすめの優しいスープです!

材料(2人分)

  • 長芋
    150g
  • 長ネギ
    1本
  • ベーコン
    1枚
  • コンソメ(顆粒)
    小さじ1
  • 白ワイン
    大さじ1
  • 200cc
  • 牛乳
    200cc
  • 塩・胡椒
    少々
  • オリーブオイル
    小さじ2

作り方

  • 1

    長芋は皮を剥き、1㎝厚の半月切りにする。 長ネギは、斜めにスライスする。 ベーコンは、1㎝幅でカットする。

  • 2

    鍋にオリーブオイル、ベーコン、長ネギを加え、中火でしんなりするまで炒めたら、長芋も加え、焦がさないよう2~3分炒める。 白ワインを加え、アルコールをとばしたら、水とコンソメを加え、蓋をして長芋が柔らかくなるまで7~8分程煮る。

  • 3

    2の長芋を木べらで軽く崩すようにしてまぜ、牛乳を入れ、ひと煮立ちさせる。塩胡椒で味をととのえ、器に盛り、お好みでピンクペッパーなどをアクセントにのせる。

ポイント

☆カットした長芋の大きさで、煮込み時間は変わります。木べらで容易に崩せる程度まで煮込みます。 粗みじんぎりににする感じでつぶしますが、多少大きめを残しておくと、ホクホクした食感も楽しめますので、お好みの崩し加減で(^_-)-☆

広告

広告

作ってみた!

  • 宮沢史絵Artist
    宮沢史絵

    2014/03/14 13:52

    しののんさん!作ってくれて有難うございます!疲れた胃腸にも優しく入りますよね!たらこは、いいですね!やってみます(^_-)-☆カレー粉少しいれて、カレー風味もいいですよ!
  • しののん
    しののん

    2014/03/14 12:20

    ジャガイモよりも少しあっさりしてて、優しい甘さが体に染みました!! 長芋でこんなに美味しいスープが作れるなんて、大発見です♡ たらことか入れても美味しいかも。色々試してみます!!

質問