レシピサイトNadia

高野豆腐で簡単ヘルシー☆ガパオ風ライス☆

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

もどしは不要~高野豆腐を調味料と合わせながら戻して炒め、更に乾煎りすることで、ひき肉のような存在に。お茶碗1杯分のご飯でも、ガパオ風に味付けした高野豆腐と合わせてしまうことで、女子2人分?の満足ヘルシーご飯になります(^_-)-☆

材料(2人分)

  • 高野豆腐(5㎝×5㎝位)
    2つ
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • 筍(水煮)
    80g
  • ピーマン
    1個
  • パプリカ赤
    1/4個
  • にんにく(みじん切り)
    1片分
  • A オイスターソース
    大さじ1
  • A ナンプラー
    大さじ1
  • A 酒・砂糖
    各小さじ2
  • A 水
    200cc
  • サラダ油
    適宜
  • ごはん
    お茶碗1杯分

作り方

  • 1

    高野豆腐は、水で戻さずにそのまま、5mm角程度に粗みじん切りにする。 玉ねぎ、筍、ピーマン、パプリカは、1㎝角に切る。 Aを合わせておく。

  • 2

    フライパンに油とにんにくを入れ、加熱して香りが出たら、玉ねぎと筍を炒める。一旦火を止めて、高野豆腐とAを加え混ぜたら、中火で炒める。見た目で水分がなくなっても、から煎りするように、更に5分位炒める。

  • 3

    2に、ピーマンとパプリカを加えさっと炒めたら、ご飯を加え混ぜ炒める。 器に盛り、お好みで目玉焼きをのせる。

ポイント

高野豆腐は、切るときに粉状にもなりますが、気にせずに全てフライパンに入れて下さい。乾いたまな板の上で切りましょう。高野豆腐を加える時に、火を止めて、炒める前に、先ずは水分をしっかりと含ませましょう。それから、焦がさないように乾煎りします。

広告

広告

作ってみた!

  • 宮沢史絵Artist
    宮沢史絵

    2014/03/14 14:38

    しののんさん!有難うございます。出番のなかった高野豆腐。。気持ちわかります(笑)でも、これなら味にパンチもあるし。 ついつい食べ過ぎてしまうのも、わかります(笑)
  • しののん
    しののん

    2014/03/14 12:17

    戻すのがめんどくさいと思い、あんまり出番のなかった高野豆腐。 でも、戻しはいらずヘルシー、そして美味しいこのガパオライスに感動♡ ついつい食べ過ぎてしまいますが。。(笑)手軽に作れて大満足なレシピです!!

質問