レシピサイトNadia
主菜

ゼラチンでジューシー!手作りチャーシュー&餃子皮ひと口ピザ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 130

脂身の少ない肩ロース肉にゼラチンを擦りつけて作るチャーシュー、そのまま食べも美味しいですが餃子の皮でお気軽に作るピザはビールのおともに最適ですよ ゼラチンの保水効果で翌日でもチャーシューはとてもジューシーでびっくりですよ!!

材料2人分(2人前(チャーシューは4人前))

  • 豚肩ロース肉(ブロック)
    300g
  • 白葱(切り端)
    5cm分
  • 生姜
    1片
  • ニンニク
    1片
  • 餃子の皮
    6枚
  • 青葱
    1/2本
  • ピザ用チーズ
    大さじ2
  • ゼライス
    5g
  • A
    300ml
  • A
    醤油
    150ml
  • A
    70ml
  • A
    砂糖
    大さじ2

作り方

  • 1

    豚肩ロース肉(ブロック)にゼライスを3gしっかりとこすりつけます(これがジューシーに仕上がるポイントです)

    ゼラチンでジューシー!手作りチャーシュー&餃子皮ひと口ピザの工程1
  • 2

    たこ糸でブロック肉を上下左右しっかりと巻き付けます。

    ゼラチンでジューシー!手作りチャーシュー&餃子皮ひと口ピザの工程2
  • 3

    厚手の鍋に(2)のブロック肉、A 水300ml、醤油150ml、酒70ml、砂糖大さじ2、白葱(切り端)、生姜、軽く潰したニンニクを入れて最初は強火で煮て、ひと煮立ちしたらゼライス2gを加え混ぜ合わせ弱火にし蓋をして60分~90分煮込みます。

    ゼラチンでジューシー!手作りチャーシュー&餃子皮ひと口ピザの工程3
  • 4

    煮込み終わった豚肉は粗熱を取り、煮汁と一緒に保存容器(袋)に入れて冷ましてタコ糸を切り食べやすい薄さに切っていただきます。この時、煮汁を100mlほど残し、分量外のゼライスを1gほど入れ混ぜ合わせ冷蔵庫で冷やしておきます。

    ゼラチンでジューシー!手作りチャーシュー&餃子皮ひと口ピザの工程4
  • 5

    チャーシュー50gほどを小さめのサイコロ状に切ります。

    ゼラチンでジューシー!手作りチャーシュー&餃子皮ひと口ピザの工程5
  • 6

    餃子の皮の上にチャーシューを適量置いて青葱の小口切りピザ用チーズをのせます。

    ゼラチンでジューシー!手作りチャーシュー&餃子皮ひと口ピザの工程6
  • 7

    800Wのオーブントースターで5分ほど焼きます。(4)の冷やした煮汁を混ぜ合わせてジュレ状にしたものをのせていただきます。

    ゼラチンでジューシー!手作りチャーシュー&餃子皮ひと口ピザの工程7

ポイント

たこ糸でしっかりとブロック肉を巻いてくださいね。豚肉の形が崩れませんよ! 今回は残った煮汁に少しゼライスを足してジュレにしてピザにのせて旨味をアップさせました! 時間はかかりますが工程は簡単ですので時間がある時に是非お試しくださいね。

作ってみた!

質問

かめきちパパ
  • Artist

かめきちパパ

料理家

  • 調理師
  • 食育アドバイザー